2011年03月15日
やる気がわいてきました
微々たる金額ですがYahoo!に募金を行いました
個人的には生協に子供用防寒着を発送委託(早く届け!!)
そして、グループ会社向けですが

買い占めとののしられそうですが、こちらはまだまだ無くなったりはしません!!
被災地に届けば助かる人は絶対にいると思いますので!!
日本の力を過小評価しないでください!!
被災地の方達のため皆さんの善意を結集しましょう!!
Posted by いえおお at 17:44│Comments(7)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは。
大船渡の関連会社はどうなんでしょうか?
ご存知ですか?心配です。
陸前高田でもお世話になったショップがありますし、
敦賀とも関係のある原電も心配です。
大船渡の関連会社はどうなんでしょうか?
ご存知ですか?心配です。
陸前高田でもお世話になったショップがありますし、
敦賀とも関係のある原電も心配です。
Posted by ブルマン
at 2011年03月15日 18:24

大船渡、当時出勤されていた方達は無事との話だったと思います
ただ、非番の方達・ご家族の安否までは判らない状態です
また、工場は津波の真っ正面に位置していますのでインターネット上で検索しても不明とのアナウンスがあるだけです
唯一の希望は被災地方面に送る物資の中に赤ちゃん用のおむつがあったことです
赤ちゃんがいると言うことは助かったご家族がいると言うことです
これだけでも支援する大きな励みになりますね
ショップですが私も過去にお世話になった所(個人売買も含めて)いくつかあります
無事だとしても通信手段が非常に制限されていると考えられますので無事であることを祈るしかありませんね
原子力発電所は非常に気になりますが、午前中の管総理の発言にもあった通り
「覚悟を決めて」=「命をかけろ」だと思いますので、ただただ炉心が冷えることを願うしかありません
信じましょう
ただ、非番の方達・ご家族の安否までは判らない状態です
また、工場は津波の真っ正面に位置していますのでインターネット上で検索しても不明とのアナウンスがあるだけです
唯一の希望は被災地方面に送る物資の中に赤ちゃん用のおむつがあったことです
赤ちゃんがいると言うことは助かったご家族がいると言うことです
これだけでも支援する大きな励みになりますね
ショップですが私も過去にお世話になった所(個人売買も含めて)いくつかあります
無事だとしても通信手段が非常に制限されていると考えられますので無事であることを祈るしかありませんね
原子力発電所は非常に気になりますが、午前中の管総理の発言にもあった通り
「覚悟を決めて」=「命をかけろ」だと思いますので、ただただ炉心が冷えることを願うしかありません
信じましょう
Posted by いえおお at 2011年03月15日 19:06
訂正します
15日、東日本巨大地震と津波の被害を受けた大船渡工場(岩手県大船渡市)の約150人の従業員全員の無事が確認できたと発表した。
地震が発生した11日以降、ほとんど現地と連絡がつかず状況が把握できていなかった。
工場設備・施設が損傷しており復旧のメドは立っていない
安否情報です
非番の人も含めてですから、ご家族も
15日、東日本巨大地震と津波の被害を受けた大船渡工場(岩手県大船渡市)の約150人の従業員全員の無事が確認できたと発表した。
地震が発生した11日以降、ほとんど現地と連絡がつかず状況が把握できていなかった。
工場設備・施設が損傷しており復旧のメドは立っていない
安否情報です
非番の人も含めてですから、ご家族も
Posted by いえおお
at 2011年03月15日 22:30

小生もYahoo!基金に募金しました。
今日になって、鳥山明さんの壁紙も追加されれているみたいです。
小生のデスクトップは緑色の壁紙です。
今日になって、鳥山明さんの壁紙も追加されれているみたいです。
小生のデスクトップは緑色の壁紙です。
Posted by ミーヤン
at 2011年03月16日 18:43

ミーヤンさん
鳥山明さんの壁紙も頂戴しました
ヤフーはヤフオクで登録してありますので簡単にできるのが助かります
現金募金も近所のユースに箱がありましたので今日お釣りを少々させていただきました
お役に立ってほしいと願っています
鳥山明さんの壁紙も頂戴しました
ヤフーはヤフオクで登録してありますので簡単にできるのが助かります
現金募金も近所のユースに箱がありましたので今日お釣りを少々させていただきました
お役に立ってほしいと願っています
Posted by いえおお at 2011年03月16日 22:37
本当にお久しぶりです!
yoshioです。
連絡が遅れて申し訳ありません。
僕が住んでいる仙台中心部は津波の影響もなく、また建物倒壊などもなかったので、僕自身はいたって無事です。
今はとりあえずいろいろ乗りついで、静岡の実家の方に帰るところで、新潟の友人の家にいますので、ご安心ください!
コメント本当にありがとうございました。
yoshioです。
連絡が遅れて申し訳ありません。
僕が住んでいる仙台中心部は津波の影響もなく、また建物倒壊などもなかったので、僕自身はいたって無事です。
今はとりあえずいろいろ乗りついで、静岡の実家の方に帰るところで、新潟の友人の家にいますので、ご安心ください!
コメント本当にありがとうございました。
Posted by yoshio at 2011年03月17日 13:55
yoshioさん
こんばんは!!
ご無事で、よかった(涙)
これからも大変ですが今はゆっくり休んでください
こんばんは!!
ご無事で、よかった(涙)
これからも大変ですが今はゆっくり休んでください
Posted by いえおお at 2011年03月17日 22:12