2010年12月14日
フローターは納めましたがオカッパリは続きます
1時過ぎに上陸してそそくさとお方付け
のち
かけ上がりへ到着
が、
朝見かけた豆バスが消えている??
冷たい雨が流れ込んで深場へ避難したみたいです
ここでは葦際での20未満1匹で終了となりました
むっちゃ悔しい
時間もかなり余り気味なため小さいほうの池へ
デルタ地帯で2~3匹掛けましたが活性駄々下がり
すべてはこの雨が原因のようです
以下省略
のち
かけ上がりへ到着

が、
朝見かけた豆バスが消えている??

冷たい雨が流れ込んで深場へ避難したみたいです

ここでは葦際での20未満1匹で終了となりました

むっちゃ悔しい

時間もかなり余り気味なため小さいほうの池へ
デルタ地帯で2~3匹掛けましたが活性駄々下がり

すべてはこの雨が原因のようです

以下省略

と、見せかけて結果です
どうなることかと思いましたが魚の溜まり場を見事に発見できまして
小さい池1時間30分でこんなのを24匹追加キャッチできました

小さいですが...
オカッパリはまだまだしばらくいけそうです
今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2000S
ライン フロロ4lb
その後早上がりで「リラポート」ゆっくりお風呂に入ってお帰りでした

どうなることかと思いましたが魚の溜まり場を見事に発見できまして
小さい池1時間30分でこんなのを24匹追加キャッチできました
小さいですが...

オカッパリはまだまだしばらくいけそうです

今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2000S
ライン フロロ4lb
その後早上がりで「リラポート」ゆっくりお風呂に入ってお帰りでした

Posted by いえおお at 07:33│Comments(13)
│ブラックバス
この記事へのコメント
こんばんは。
最後の数釣りPはっけんですか。
来年もコラボお願いします!
最後の数釣りPはっけんですか。
来年もコラボお願いします!
Posted by ブルマン
at 2010年12月14日 21:40

最後に釣っていた場所やで、やっぱりあの鉄柵の縁に着いていたみたい
Posted by いえおお at 2010年12月15日 08:38
どうも〜♪
いいですね池(^-^)
京都は、池やダムが、少ない都道府県ワースト5に入るんですよ(T_T)
あってもほとんど釣り禁ばかりです!羨ましいです(>_<)
数釣りいいですね〜 フローターお疲れ様でした!引き続き陸っぱり頑張って下さい(^-^)
いいですね池(^-^)
京都は、池やダムが、少ない都道府県ワースト5に入るんですよ(T_T)
あってもほとんど釣り禁ばかりです!羨ましいです(>_<)
数釣りいいですね〜 フローターお疲れ様でした!引き続き陸っぱり頑張って下さい(^-^)
Posted by 文吾 at 2010年12月17日 10:51
だいたいバックでどこか分かりました。
もっと寒くなると、30㎝アップも
寄ってきますよ。
何せ、吹雪の中でもバスが釣れるポイント
ですから(笑)
もっと寒くなると、30㎝アップも
寄ってきますよ。
何せ、吹雪の中でもバスが釣れるポイント
ですから(笑)
Posted by ミーヤン
at 2010年12月17日 10:55

こんにちは。
みぞれが降り、寒くなりましたね。
かけあがりもそろそろ終了でしょうか。
小さい池の鉄柵、私もだいたいわかりました(^^ゞ
みぞれが降り、寒くなりましたね。
かけあがりもそろそろ終了でしょうか。
小さい池の鉄柵、私もだいたいわかりました(^^ゞ
Posted by あまとう at 2010年12月17日 12:51
皆さんおはようございます
昨日は今期第一回目の忘年会でして、久しぶりに午前様で先ほど復活したところです
文吾さん
そうなんですか、京都もダムとかが少ないんですね
何年前かはっきり覚えていませんが下の娘がよちよち歩きのころに大野ダムの
手漕ぎボートでバス釣りをしたことがあります
そのときは超減水でスピンムーヴに大ギル一匹だけでしたが
あのあたりは今もバス釣りはO.K.なんですかね
昨年は西岸ばかりでしたがこの冬は東岸の超有名ポイントにも
行ってみようと思います
ミーヤンさん、あまとうさん
お二人にはばればれですね(笑)
前回までの釣行では30は一匹しか出ませんでした
サ○ク内は豆ですが大量に入ってきていましたが良型はだめでした
先日からの冷え込みでどうなるか注目です
駆け上がりのプールに魚が見えればチャンスはありと思いますが厳しくなっていそうですね
昨日は今期第一回目の忘年会でして、久しぶりに午前様で先ほど復活したところです
文吾さん
そうなんですか、京都もダムとかが少ないんですね
何年前かはっきり覚えていませんが下の娘がよちよち歩きのころに大野ダムの
手漕ぎボートでバス釣りをしたことがあります
そのときは超減水でスピンムーヴに大ギル一匹だけでしたが
あのあたりは今もバス釣りはO.K.なんですかね
昨年は西岸ばかりでしたがこの冬は東岸の超有名ポイントにも
行ってみようと思います
ミーヤンさん、あまとうさん
お二人にはばればれですね(笑)
前回までの釣行では30は一匹しか出ませんでした
サ○ク内は豆ですが大量に入ってきていましたが良型はだめでした
先日からの冷え込みでどうなるか注目です
駆け上がりのプールに魚が見えればチャンスはありと思いますが厳しくなっていそうですね
Posted by いえおお at 2010年12月18日 11:25
おはようございます。
今日はいい天気ですね。
明日、お休みが取れましたので、琵琶湖遠征確定しました!
今日はいい天気ですね。
明日、お休みが取れましたので、琵琶湖遠征確定しました!
Posted by あまとう
at 2010年12月19日 10:14

今日はいろいろありましていけませんでしたが、
昨日の雨の中でも小さい池は反応がよかったです
一応30分で10匹、コンクリートの中で4、南正面5、デルタ南1でした
明日もおそらく大丈夫だと思います
かけあがりは水がにごっていたのでチェックは入れていませんので時間があれば見てください
昨日の雨の中でも小さい池は反応がよかったです
一応30分で10匹、コンクリートの中で4、南正面5、デルタ南1でした
明日もおそらく大丈夫だと思います
かけあがりは水がにごっていたのでチェックは入れていませんので時間があれば見てください
Posted by いえおお at 2010年12月19日 20:48
補足です
デルタ南が一番型がよかったです(コバスですが)
デルタ南が一番型がよかったです(コバスですが)
Posted by いえおお at 2010年12月19日 20:49
こんばんは。
明日、コバスパラダイスと行きたいですね(笑)
9時ぐらいに寒釣り場から開始予定です。
明日、コバスパラダイスと行きたいですね(笑)
9時ぐらいに寒釣り場から開始予定です。
Posted by あまとう
at 2010年12月20日 00:10

いえおおさん、こんばんわです。
釣果、この季節でも、ガンガン伸びてますね。
私も、冬場に釣れるポイントを見つけ出さないと。
危ないときは、そちらでストレス発散させて頂きます。
しかし、いい感じですね。羨ましいっ。
釣果、この季節でも、ガンガン伸びてますね。
私も、冬場に釣れるポイントを見つけ出さないと。
危ないときは、そちらでストレス発散させて頂きます。
しかし、いい感じですね。羨ましいっ。
Posted by ゼブラ at 2010年12月20日 23:17
ゼブラさん
私はただ今自粛中ですので行くのなら今ですよ
そのうち根こそぎ釣ってしまうかも(笑
私はただ今自粛中ですので行くのなら今ですよ
そのうち根こそぎ釣ってしまうかも(笑
Posted by いえおお at 2010年12月21日 10:31
ひ・ひ・ひどすぎです。
Posted by ゼブラ at 2010年12月21日 20:53