2010年11月07日
何回目のピンチ?
先ほどまで入力していたのですがエラーで吹っ飛んでしまいました
ということで簡潔に
朝、我が家の洗濯機がお亡くなりになりました
おかげで数万円が(ああっバス用タックルが買えたのに~)
夕方、いろいろあったので釣り時間がとれず豆が3匹

とどめはその数分後
最後の上り坂で回転数は上がるのに速度が落ちていく
何とか頂上にたどり着きましたがエンジントラブルで峠から修理工場まで運んでもらいました
トラックの荷台に載せた車の中に親子4人寂しい帰りとなりました
1気筒動いていない感じですがどうなることやら
代車が軽ワンボックスなのでフローターを運ぶのにはもってこいなのですが
トホホな一日でした
ということで簡潔に
朝、我が家の洗濯機がお亡くなりになりました
おかげで数万円が(ああっバス用タックルが買えたのに~)

夕方、いろいろあったので釣り時間がとれず豆が3匹

とどめはその数分後
最後の上り坂で回転数は上がるのに速度が落ちていく

何とか頂上にたどり着きましたがエンジントラブルで峠から修理工場まで運んでもらいました
トラックの荷台に載せた車の中に親子4人寂しい帰りとなりました

1気筒動いていない感じですがどうなることやら

代車が軽ワンボックスなのでフローターを運ぶのにはもってこいなのですが
トホホな一日でした
Posted by いえおお at 21:41│Comments(2)
│ブラックバス
この記事へのコメント
こんばんは
今日は、あちゃーと言うことが続いちゃいましたね。(^^;
お車、大丈夫でしょうか。
点火プラグ交換で済めばいいですが・・・。
今日は、あちゃーと言うことが続いちゃいましたね。(^^;
お車、大丈夫でしょうか。
点火プラグ交換で済めばいいですが・・・。
Posted by あまとう
at 2010年11月07日 23:16

あまとうさん、ご心配をおかけしました
先ほどなんとか車が帰ってきました
2気筒が止まっていたそうです
原因はイグニッションコイル劣化による点火不良でした
通常1本しか逝かないのに2本一緒とはって車屋さんも驚いていました
まぁ走りすぎですから仕方がないですか
現在エンジン音など異常は見られませんが、何らかのダメージを受けていることも
考えられますのでターボを効かせないようにゆっくり走って寿命を延ばしたいと思います
おかげで中級クラスのリールを買えるぐらいの金がぶっ飛びました
ヤラレター
先ほどなんとか車が帰ってきました
2気筒が止まっていたそうです
原因はイグニッションコイル劣化による点火不良でした
通常1本しか逝かないのに2本一緒とはって車屋さんも驚いていました
まぁ走りすぎですから仕方がないですか
現在エンジン音など異常は見られませんが、何らかのダメージを受けていることも
考えられますのでターボを効かせないようにゆっくり走って寿命を延ばしたいと思います
おかげで中級クラスのリールを買えるぐらいの金がぶっ飛びました
ヤラレター
Posted by いえおお at 2010年11月08日 13:10