2010年11月03日
サンクチュアリ調査
今日は寒かったですね
ついに敦賀でも午前中に霰が降りました

ですが午後から回復するとのことで峠を越えました
一応の目的地はかけ上がりだったのですが、昨夕1時間だけ座って一回のあたりも無かったので
今日人がいた場合は冬の定番サンクチュアリの調査を考えていました
天気のいい午後でしたので予想通りかけ上がりと秋になってから全然釣れない
桟橋に人影を確認したので
予定通りサンクチュアリに入りました
サンクチュアリ
南側はきれいですが、北側は泥棒さん(草)が大量に繁茂して木も生えてきていました
夏の間人が来なかったので荒れ放題(自然的には○ですが釣りからすると×)
正面の水面を見ると先日某ダムで見かけた謎のぶよぶよ生物も浮いていましたね
調査ですから一応投入して流していると、コツコツしたあたり??
2回空振った後ラインが走るのを確認してあわせを入れると....
飛んできました
マイクロバスが....
(写真はありません)
この一匹でやる気がなくなったのでミーヤンさんの新艇が拝めるかもとエリーへ
でも時間帯がまったく違ったようです
使用タックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン フロロ4lb
ワーム サターン
ついに敦賀でも午前中に霰が降りました


ですが午後から回復するとのことで峠を越えました

一応の目的地はかけ上がりだったのですが、昨夕1時間だけ座って一回のあたりも無かったので
今日人がいた場合は冬の定番サンクチュアリの調査を考えていました

天気のいい午後でしたので予想通りかけ上がりと秋になってから全然釣れない

予定通りサンクチュアリに入りました
サンクチュアリ
南側はきれいですが、北側は泥棒さん(草)が大量に繁茂して木も生えてきていました

夏の間人が来なかったので荒れ放題(自然的には○ですが釣りからすると×)

正面の水面を見ると先日某ダムで見かけた謎のぶよぶよ生物も浮いていましたね

調査ですから一応投入して流していると、コツコツしたあたり??
2回空振った後ラインが走るのを確認してあわせを入れると....
飛んできました
マイクロバスが....

(写真はありません)
この一匹でやる気がなくなったのでミーヤンさんの新艇が拝めるかもとエリーへ
でも時間帯がまったく違ったようです
使用タックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン フロロ4lb
ワーム サターン
Posted by いえおお at 21:10│Comments(8)
│ブラックバス
この記事へのコメント
サンクチュアリは、ぼちぼちといったところでしょうか。
しかし、あのブヨブヨの気持ち悪いのなんでしょうかね~(^^;
しかし、あのブヨブヨの気持ち悪いのなんでしょうかね~(^^;
Posted by あまとう
at 2010年11月03日 23:06

この春いらして釣ったあたりは完全に草に埋まっていますね
水位も低く、水の動きがないのでしばらくは行ってもダメのような感じです
ここは雪が降るあたりからがいいかもしれませんね
水位も低く、水の動きがないのでしばらくは行ってもダメのような感じです
ここは雪が降るあたりからがいいかもしれませんね
Posted by いえおお at 2010年11月04日 08:38
昨日は朝からの釣行でした。
朝といっても、6時半過ぎでしたから朝マヅメにはほど遠いですよ。
お昼からは自宅でゆっくりしていました。
新艇は今度の機会に見てやってください。
朝といっても、6時半過ぎでしたから朝マヅメにはほど遠いですよ。
お昼からは自宅でゆっくりしていました。
新艇は今度の機会に見てやってください。
Posted by ミーヤン
at 2010年11月04日 08:58

どうやら明日午後から出動出来そうです
9日 --> 休みなれど、天候が??
荒れた場合はオカッパリ
8日 --> 〆の日で休むことが出来ず
7日 --> 1時間フィッシング
6日 --> 1時間フィッシング
5日 --> 会議は午前中
☆1時から発進可能☆
今日 --> 準備(汗々)
明日は数か?一発か?、たぶん数に走ると思いますけどorz
9日 --> 休みなれど、天候が??
荒れた場合はオカッパリ
8日 --> 〆の日で休むことが出来ず
7日 --> 1時間フィッシング
6日 --> 1時間フィッシング
5日 --> 会議は午前中
☆1時から発進可能☆
今日 --> 準備(汗々)
明日は数か?一発か?、たぶん数に走ると思いますけどorz
Posted by いえおお at 2010年11月04日 11:47
いえおおさん、こんばんわです。
サンクチュアリと聞くと、もう冬が近くに来ているような。
そろそろ、ニャンコ漁港もいい感じになってきますかね。
今年は、エリアで季節を感じるようになって来ました(^.^)
サンクチュアリと聞くと、もう冬が近くに来ているような。
そろそろ、ニャンコ漁港もいい感じになってきますかね。
今年は、エリアで季節を感じるようになって来ました(^.^)
Posted by ゼブラ at 2010年11月04日 18:34
こんばんは
魚はまったくいないわけではありませんがサンクチュアリはもう少しって感じでしたね
まだまだ大きいほうの池に魚がいるようです
ニャンコ漁港は最近行っていないのですが去年に比べてウィードが多かったようです
今は枯れているのでしょうか??
週末時間があれば覗きに行って見ますね
魚はまったくいないわけではありませんがサンクチュアリはもう少しって感じでしたね
まだまだ大きいほうの池に魚がいるようです
ニャンコ漁港は最近行っていないのですが去年に比べてウィードが多かったようです
今は枯れているのでしょうか??
週末時間があれば覗きに行って見ますね
Posted by いえおお at 2010年11月04日 20:41
明日、小生もできれば参戦します。
参加できたとしても、午後2時頃になる思います。
参加できたとしても、午後2時頃になる思います。
Posted by ミーヤン
at 2010年11月04日 21:20

おはようございます
私は1時半ごろから浮かべそうです
お待ちしていますね
私は1時半ごろから浮かべそうです
お待ちしていますね
Posted by いえおお at 2010年11月05日 07:18