2010年10月30日
名子の一文字提
今日はなんですかね?
結局雨もパラパラ程度、風もそよ風と絶好の海釣り日よりでした
さて、
現地に到着したのが7時すぎ、先日の情報によると釣り場が無いかも
ということでしたが....
人が全然いません
名子の釣り筏は2ヶ所あるのですが
ひとつは3人、もうひとつは4人とがら空き状態

一文字提も敦賀側に3人先行者がいるだけで、こちらのグループ貸切状態でした
台風のことを考えて釣り人はいつもみたいに来なかったみたい
遅く出た私達には幸運でした
さて釣果のほうですが、コアジ・木っ端グレが入れ食い・そこにカワハギが混じるという感じです
こちらは仲間に任せて
不完全燃焼に終わった根魚を(餌で)釣ろうといろいろやってみましたがこんなのが





魚釣りらしい釣りは出来ませんでした
まぁ復帰戦はこんなものでボウズでなかったのが良かったですし贅沢は言ってられません
結局、コアジ・カワハギ・ショウサイサバふぐをキープということで

上陸
4時間強で何匹釣ったのかわからないほどの釣果でした(数えるの面倒くさい)
その後は
釣りに来られなかった女性陣・ちびっ子達と海鮮バーベキュー

激ウマでした
結局雨もパラパラ程度、風もそよ風と絶好の海釣り日よりでした

さて、
現地に到着したのが7時すぎ、先日の情報によると釣り場が無いかも
ということでしたが....

人が全然いません
名子の釣り筏は2ヶ所あるのですが
ひとつは3人、もうひとつは4人とがら空き状態

一文字提も敦賀側に3人先行者がいるだけで、こちらのグループ貸切状態でした

台風のことを考えて釣り人はいつもみたいに来なかったみたい
遅く出た私達には幸運でした
さて釣果のほうですが、コアジ・木っ端グレが入れ食い・そこにカワハギが混じるという感じです
こちらは仲間に任せて
不完全燃焼に終わった根魚を(餌で)釣ろうといろいろやってみましたがこんなのが

魚釣りらしい釣りは出来ませんでした

まぁ復帰戦はこんなものでボウズでなかったのが良かったですし贅沢は言ってられません

結局、コアジ・カワハギ・
上陸
4時間強で何匹釣ったのかわからないほどの釣果でした(数えるの面倒くさい)
その後は
釣りに来られなかった女性陣・ちびっ子達と海鮮バーベキュー
激ウマでした

Posted by いえおお at 20:43│Comments(2)
│海遊び
この記事へのコメント
あれれ??
僕には全くお誘いがありませんでした(T T)
美味しそうですね。僕は、4日連続お昼はカップ麺です…。
僕には全くお誘いがありませんでした(T T)
美味しそうですね。僕は、4日連続お昼はカップ麺です…。
Posted by ブルマン
at 2010年10月31日 23:47

次は声を掛けますよ
とりあえず真冬の船釣りなんてどうでしょうか??
(やめときましょう)
渡し船の船頭さん曰くその日の前日にはアオリが釣れたそうですが
この日は一杯も来ませんでしたっていうかいるのかも判らない状態だったようです
(すずめさん談)
アオリイカの丸焼き頭の部分(ゲソ付き)をがぶりと一口みそで美味しかった
とりあえず真冬の船釣りなんてどうでしょうか??
(やめときましょう)
渡し船の船頭さん曰くその日の前日にはアオリが釣れたそうですが
この日は一杯も来ませんでしたっていうかいるのかも判らない状態だったようです
(すずめさん談)
アオリイカの丸焼き頭の部分(ゲソ付き)をがぶりと一口みそで美味しかった
Posted by いえおお at 2010年11月01日 17:20