ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年10月29日

プレ復帰戦

明日は名子の一文字提で待ちに待った(その他行っていましたが)復帰戦です

でも、台風が来ているので本当に行くのか半信半疑ですガーン

小雨・風が弱ければ決行と思うのですが、女性陣は来ないでしょうね~ブロークンハート

ただいま防波堤釣りの準備をやっていたんですが ず~っとバスばかりやっていましたので道具の無いことタラ~

それでもかき集めて(後は仲間の持ち込みに期待)発進準備は完了ですパンチ

でも、ぜんぜん足りないな~



それはおいておいてアップ

今日は海の準備のこともあり、14時に早上がりをしましたテヘッ

レクレーション目的ですので安いサビキ仕掛けとコマセ籠を上州屋で仕入れてそのまま峠越え車


いつもの場所へ

到着するとビックリ心配していた低温の影響も何のその

大量のコバッチたちがおで迎えしてくれましたテヘッ

プレ復帰戦
こんなのが13匹

せっかくなのでしばしの入れ食いタイムを味あわせていただきましたよ汗


日没が近づくにつれてコバッチの反応が無くなったのでかけ上がり攻略タイムに突入


少し待って本日はじめての30アップ

プレ復帰戦

それからまたしばらく待って2匹目の30アップ

プレ復帰戦

ここで日没

やめても良かったのですが2匹目鼻にすれ掛かりだったため何か気に食わない怒

それから40分待ってやっと来ましたパンチ

プレ復帰戦

どやっ

40ジャスト汗

皆さんのサイズには到底及びませんが久々のサイズ

まだまだ粘ることも考えましたが先述のとおり明日の準備もあるのでここでやめとしましたチョキ

使用タックル
 ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
 リール shimano 05ツインパワー 2500S
 ライン フロロ4lb
 ワーム 常吉4インチ、ハンハン、サターン、ミートヘッド、∞など




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
プレ復帰戦
    コメント(0)