2010年09月23日
ストレスが溜まったので
昨夜からストレスが溜まりっぱなしです
昼からお出かけすることになったのでいつもの池へふらり??と寄ってみました
雨のおかげで流れ込みはすごい濁流でしたが流れの無い横っちょで軽~く
だめだったら即移動のつもりで開始しました
まったくさかなっけの無い(急に水温下がったからかな~)
状態でそろそろ上がりかと思っていると
バシャバシャと音が聞こえてくるようになりました
その方向をじっと観察していると
あれまぁ
濁流の真っ只中でバスが何かを追っかけまわしています
何もそんな場所でベイトを追うことも無いのに....
でもいるとわかれば攻めるしかありません
お気に入りの1個しかないワームを流すと..あたった?
ワームをとられました
気を取り直して最近手元の在庫処分中常吉ワームを流すと
ヒット!!

25cmクラスですが釣れました
その後はバシャバシャやっている魚を狙って見ましたがあたらず終了としました
気温・水温下がった割には高活性でした
今回のタックル
ロッド ロビンソン ビゴット BGS-511SL1
リール シマノ 05ツインパワー 2500S
ライン フロロ 4lb
ワーム 常吉4インチ等
その後はお気に入りワームを仕入れに釣具屋さんへGOです

昼からお出かけすることになったのでいつもの池へふらり??と寄ってみました
雨のおかげで流れ込みはすごい濁流でしたが流れの無い横っちょで軽~く
だめだったら即移動のつもりで開始しました
まったくさかなっけの無い(急に水温下がったからかな~)
状態でそろそろ上がりかと思っていると
バシャバシャと音が聞こえてくるようになりました
その方向をじっと観察していると
あれまぁ
濁流の真っ只中でバスが何かを追っかけまわしています

何もそんな場所でベイトを追うことも無いのに....
でもいるとわかれば攻めるしかありません
お気に入りの1個しかないワームを流すと..あたった?
ワームをとられました

気を取り直して最近手元の在庫処分中常吉ワームを流すと
ヒット!!
25cmクラスですが釣れました
その後はバシャバシャやっている魚を狙って見ましたがあたらず終了としました
気温・水温下がった割には高活性でした
今回のタックル
ロッド ロビンソン ビゴット BGS-511SL1
リール シマノ 05ツインパワー 2500S
ライン フロロ 4lb
ワーム 常吉4インチ等
その後はお気に入りワームを仕入れに釣具屋さんへGOです
Posted by いえおお at 21:29│Comments(2)
│ブラックバス
この記事へのコメント
釣れて良かったですね
こちらは、坊主です
余計にストレス溜まりました。
こちらは、坊主です

余計にストレス溜まりました。
Posted by あまとう at 2010年09月24日 07:25
琵琶湖もかなりの濁り水が流れ込んだせいで岸からかなりの距離で濁っていました
ですが水温の方はと言うとあまり下がっていないようですね
小さな流れ込みなどにはコアユが集まってきていましたので
琵琶湖はそろそろ秋本番と言うところでしょうか
これから週末~明にかけて天候も回復のようですので期待が持てますね
ですが水温の方はと言うとあまり下がっていないようですね
小さな流れ込みなどにはコアユが集まってきていましたので
琵琶湖はそろそろ秋本番と言うところでしょうか
これから週末~明にかけて天候も回復のようですので期待が持てますね
Posted by いえおお at 2010年09月24日 08:32