ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年09月14日

ZZZZZZ~!!

週末、釣りにいけませんでしたので夕方、寒釣り場狙いで発進しました車

峠は雨模様でしたが越えてみると路面も乾いてしかも涼しいニコニコ

少し早めに琵琶湖に着いたので、先日大ギルにガッツーンと食らった流れ込みを見に行きましたダッシュ

先日の台風のおかげかゴミもなく、水位も少し上がっていますねハート

これは駆け上がり狙いができる状況なのでしばらくぶりに引っ掛けて見ました

zzzz-

ん?

あたりがありましたチョキ

再び投入してzzzz-

ヒット!!

いい暴れっぷり

ZZZZZZ~!!

34cmキャッチパンチ

そしてzzzz-続行!!

ガッツーン!!

来ました、今回はバス

少し暴れ方が弱かったですが、重みを感じたので良型間違いなしハート

ZZZZZZ~!!

40cmジャストでしたチョキ

その後はあたりがなくなったので桟橋などをうろついて1時間

寒釣り場へ

今日も飽きない程度に豆バス連荘でしたダウン

帰り際ネコサカナ狙いに

今回はベイトでセミ見たいのを投げましたが反応なし

ダウンショットを浅場(おそらく水深30~40cm)に投入して激しくシェイクしていると

あたりがアップ

でもあせって早あわせを入れてしまい乗せられませんでしたダウン

その後は何も来ませんでしたのでライトで確認すると

やっぱりネコサカナがゆらゆらと流れ込みに留まっていました

少し上流のウィード地帯では激しく捕食しているようでしたので次回行くことができたらフロッグや6インチグラブのズル引きも面白いかもしれませんねニコニコ
デイズ+アルファスの出番もありかもです

使用タックル
 ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
 リール shimano 05ツインパワー 2500S
 ライン ヤマトヨ フロロ4lb
 ワーム 在庫処分中:常吉4インチ(昔からあるタイプね)、サターン3インチ


 ロッド エバーグリーン CSC-55TL トムキャット
 リール DAIWA TD-X105H
 ライン DAIWA ナイロン8lb
 ルアー ブルマンさんからもらった蝉みたいなの、スピンムーヴシャッド




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
おはようございます。

岸から良型おめでとうございます。暑さもましになってきましたので、
これからが本番ですね。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年09月14日 08:49
日がかげると本当に涼しくなりましたね
(昨年から見るとまだまだでしょうが)
本当に助かります

しばらくぶりにいいあたりでした

かけ上がり狙いのZZZ-はコンクリートの坂にしゃがみ込んでじっと待つ釣りなのですが
(何となくこのスタイルになりました)

肉離れを起こした右ふくらはぎがつり気味になります
通常では何ともないんですが、なかなか完治しないもんですね
Posted by いえおお at 2010年09月14日 10:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ZZZZZZ~!!
    コメント(2)