ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年08月29日

脱出!!

今日は29の日(肉の日)です

お昼ごはんを抜いて「でん」へ発進という所で??

庭をザクタラ~(スズメ蜂)が飛行するのを発見しました

何か嫌ーな予感がして自転車&YB-1置き場に行くとビックリガーン

脱出!!

次女の自転車の真上にこんなものが......ソロモンか? 怒怒怒怒


脱出!!
(写真は他所からお借りしましたが大きさ色もこれとほぼ同じでしたタラ~

どうするか?

少し悩みましたが幸いにも要塞の周りにモビルスーツ隊が見えなかったので

「やります!!相手がザク(蜂)なら人間じゃないんだ!!僕にだって!!」

「やめろ、いえおお!!」 (by.ブライトさん)っ言う人はいないので

「やります!!」

ビームライフルは持っていないので、ジャベリン(高枝切バサミ)を伸ばして

うりゃ!!

出たー

撃墜したとたんに内部からわらわらと、小さい要塞の癖して5~6機のザクを搭載していたようですタラ~

「こさせるか~!」

しかしここで負けるわけには行きませんパンチ

負け=死ぬかもですからパンチ

「武器は!!武器は無いのか!?」

手持ちの武器はビームスプレーガン(殺虫剤スプレー)パンチ

これしかないので徹底的に叩き込み何とか勝利を収めましたチョキ

戦果は要塞×1、内部には数十匹の製作中のザク(幼虫)そしてザクは3機撃墜に成功しました

しかし隊長機(女王)らしき機体と数機のザクが見当たらないのでこれから数日は掃討作戦続行となりそうですパンチ

今回の要塞は直径20cmぐらいでした

10年ぐらい前には要塞になる寸前のトックリ型トーチカを叩き潰して隊長機を一撃撃破したこともあります

今回も幸運にも被害は出ませんでしたが、皆さん、はっきり言って要塞を発見したら市役所に連絡するのがベストですヨ

実際過去にでかいスズメバチとキイロスズメバチに1回づつ刺されていますから2回目はただではすまないようです

あーいやだ、いやだ


さて、でんの帰りにバス釣りへ

今日の結果は....
脱出!!

だだーん!!
どうや!! 50アップやで!!


私が釣ったんじゃないですが、なにか?

さて、が釣ったんでしょうかっ!!テヘッ



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
いえおおさん、こんばんわです。

という事は、53cmですか!。

エリー、いい感じになってるみたいですね。
Posted by ゼブラ at 2010年08月30日 00:32
53cmですね

細い岸壁の上から釣り上げるのを見学させていただきました

来月休みを取って浮きたいと思っています
Posted by いえおお at 2010年08月30日 07:37
スズメバチ、気をつけてくださいね。

 今朝のTVで放映されていましたが、スズメバチは気温が
35℃を越えると凶暴になるとのこと。この夏は各地で
猛暑日が続いているので、スズメバチの被害が後を絶たない
そうです。

あのランカーはまぐれですよ。大阪の八尾まで墓参り
して来たので、ご先祖様が釣らせて下さったのでしょう
Posted by ミーヤン at 2010年08月30日 14:31
虫って少し油断しているとすぐ増えるので次がこないように狭い敷地ですがパトロールを強化しますね

ランカーですが、漁師をやっていた義理叔父の墓が近くにあるのでお願いしてこよっかな
Posted by いえおお at 2010年08月30日 22:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
脱出!!
    コメント(4)