2010年07月28日
滑落
ついにやってしまった
テトラからの滑落
完全に落ちきる前に突起に足が引っかかったのと、右手もテトラの角を掴んだので大事には至りませんでした
外傷は右手手のひら中央に擦り傷だけなのですが、右ふくらはぎの肉離れでまともに歩けない状態です
なぜか左手に持っていたロッド&リールはまったくの無傷です
状況はこうです
前日午前様で少々お疲れでしたが、海は危ないと判断(これは正解)していとしのエリーオカッパリに
到着すると先行者1名居られましたので一声かけて一歩踏み出したらテトラの斜面に足が
一瞬足の骨が折れたかなとも思いましたが、このままだと格好が悪いので立ち上がって釣り座ヘ入りました
足が痛むので動くことが出来ず、先行者の方が帰るのをひたすら待つ釣りを開始し
最初の30分で5匹、残りの30分あたりの無いまま待ち続けてヒーヒーいいながら帰ってきました
集中力が保てないなか、何とか25クラスはキャッチできました

ということで今日は朝から病院へ
結果は肉離れだそうで、テトラのような場所へは行かないようにと言われて帰ってきました
今から今晩のバーベキューの準備です
歩くと痛いのでどうやってすごすか考えます
今回の使用タックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2000S
ライン ポパイ1000mボビン巻き ナイロン4lb
ワーム 長めがいい感じ

テトラからの滑落
完全に落ちきる前に突起に足が引っかかったのと、右手もテトラの角を掴んだので大事には至りませんでした

外傷は右手手のひら中央に擦り傷だけなのですが、右ふくらはぎの肉離れでまともに歩けない状態です

なぜか左手に持っていたロッド&リールはまったくの無傷です

状況はこうです
前日午前様で少々お疲れでしたが、海は危ないと判断(これは正解)していとしのエリーオカッパリに
到着すると先行者1名居られましたので一声かけて一歩踏み出したらテトラの斜面に足が

一瞬足の骨が折れたかなとも思いましたが、このままだと格好が悪いので立ち上がって釣り座ヘ入りました

足が痛むので動くことが出来ず、先行者の方が帰るのをひたすら待つ釣りを開始し
最初の30分で5匹、残りの30分あたりの無いまま待ち続けてヒーヒーいいながら帰ってきました

集中力が保てないなか、何とか25クラスはキャッチできました
ということで今日は朝から病院へ

結果は肉離れだそうで、テトラのような場所へは行かないようにと言われて帰ってきました

今から今晩のバーベキューの準備です
歩くと痛いのでどうやってすごすか考えます

今回の使用タックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2000S
ライン ポパイ1000mボビン巻き ナイロン4lb
ワーム 長めがいい感じ
Posted by いえおお at 14:30│Comments(3)
│ブラックバス
この記事へのコメント
あらら、いとしのエリーのテトラポットですね。あそこのテトラは足場が悪いので
いつも気を付けていますが、やはり危険なポイントですね。
肉離れで済んで良かったですね。肉離れは中程度の場合、しっかり治るのに3週間
かかります。8月始めのフローターは赤信号ですよ。安静にした方が治りが早いです
から大人しくしてくださいね。お大事に。
いつも気を付けていますが、やはり危険なポイントですね。
肉離れで済んで良かったですね。肉離れは中程度の場合、しっかり治るのに3週間
かかります。8月始めのフローターは赤信号ですよ。安静にした方が治りが早いです
から大人しくしてくださいね。お大事に。
Posted by ミーヤン
at 2010年07月28日 17:26

こんばんは。
大事に至らずよかったですね。
(タックルもご無事で何より。)
海と湖のテトラが違うので戸惑いましたか?
当分謹慎ですね。
大事に至らずよかったですね。
(タックルもご無事で何より。)
海と湖のテトラが違うので戸惑いましたか?
当分謹慎ですね。
Posted by ブルマン
at 2010年07月28日 22:16

おはようございます
謹慎の予定でしたがふらふらっと行ってしまいました
一匹いいのをばらしてしまいましたがしばらくぶりの良型で良かったです
今日も午前様(今週二回目)だったので釣りは自粛します
謹慎の予定でしたがふらふらっと行ってしまいました
一匹いいのをばらしてしまいましたがしばらくぶりの良型で良かったです
今日も午前様(今週二回目)だったので釣りは自粛します
Posted by いえおお at 2010年07月29日 08:47