ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年07月13日

ようこそ○風

ず~っと予告していましたが、昨日は予定通り葦原釣行でした

午前中は妻の通院の送り迎えと洗濯乾燥のお付き合い、午後一に出発しました車

途中ワームの補充をして到着、準備をしていると
ミーヤンさんが到着、コラボとなりましたテヘッ

するとそれまで曇っていたのに突然のスコールが、
あわてて準備を終わり橋の下へ移動しましたダッシュダッシュ

それから出航したのですがなんか濁りがひどくうねりも大きいですタラ~

日曜日からの南よりの風が悪さをしているんですねガーン

しばらく二人で葦原をチェックして行きましたが何のあたりもありません
ミーヤンさんもダメみたいだとおっしゃっていますダウン

そこでダメ元ということで沖テトラへ300キックパンチ

ここも最初は無反応でしたがギルらしいあたりがあったとのことです

ならばと常吉2インチをたらすと本日最初の魚

ギルテヘッ

調子に乗って3匹目のギルを掛けたころ

ミーヤンさんがバスをヒット!!

30アップをキャッチしました(うらやましい)

どうやらこのあたりにバスが着いているとの事、
隣で始めると1匹目のバス(23cm)をキャッチできました(ホッ ボウズ逃れ成功ですチョキ

そしてそれから間も無く良型がヒット!!

ソリッドロッドがグニャリ曲がります
ドラグ設定少しゆるめだったためジージーなりますが30アップクラスです

時々足が止まるとシンカーがウィードに引っかかっているみたいなので
ラインを直接手で引っ張って外すということを2回ほど行い

無事キャッチできましたハート

ようこそ○風

32cmぐらいしばらくぶりの30アップでした

二人でいくつか釣っているころ
雨は結構降り続きましたがそのうち風向きが変わりうねりも小さくなりましたくもり

ミーヤンさんお時間とのことでこのあたりで引き上げ、
活性が上がってきているので40アップも釣れますよ」とおっしゃりお帰りになりましたパー

こちらも陸で一服してテトラへ舞い戻り、再開一投目
いきなり押さえ込むようなあたり

合わせを入れるとヒットしましたパンチ

最初は30アップかな?と思いましたがちら見せした魚体で40ぐらいと確認

本当にロッドがよう曲がります、ドラグも良くなりますテヘッ

楽しいひと時を堪能して、こくわでキャッチ

ようこそ○風

測ってみると41cmありましたテヘッ

体長の割には極太のバスです
こくわ、しっかりホールドしていますチョキ

それからしばらくはギルの猛攻、そして、少し寂しくなったので葦原経由で帰ることに

葦原も風向きが変わったおかげでうねりも消えてなんか釣りやすそうになっていましたハート

ここは?っというところに投入すると直ぐヒット、25cmぐらい?

また違う場所に入れると良型のあたりがあり、葦原から引きずり出してキャッチ

ようこそ○風

32cmありました

帰り間際でしたが葦原でも釣れましたチョキ

葦原、テトラでこんないい思いをしたのは初めてです

ちょっとお金を使いすぎましたが(ロッド・リール・こくわ・そして透湿性合羽)買ったかいがありました

ミーヤンさん釣れましたよ

今日もありがとうございました、またよろしくお願いしますテヘッ

今回の使用タックル
 ロッド daiwa HL-Z 591ULRS-SSti04 紫苑
 リール shimano 08バイオマスター1000S
 ライン ポパイ 1000mボビン巻 ナイロン4lb
 ワーム 常吉2インチ&葦際最終ウェポン&いつものワーム




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
40アップおめでとうございます。

フルソリッド・ロッドでのやり取り、面白かったでしょうね。また今度コラボしましょう。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年07月13日 11:29
いいですねーーー!

僕も行けばよかった…。
海行ってました。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年07月13日 12:46
ミーヤンさん

またよろしくお願いします

フルソリッドロッドフローターの下に入られてもあの曲りですから安心してやりとりが出来ました
最後の葦原の30アップも薄皮一枚でしたがちゃんと追従してキャッチ出来ています
もっと早く買っておけば良かったです



ブルマンさん

日曜日からの風と雨を考えれば海でも仕方がなかったのではないでしょうか
予告さえしていなければ私も海に行っていたかもしれないです
Posted by いえおお at 2010年07月13日 13:06
いえおおさん、こんばんわです。

良型ゲットですね~。

40up、体格を見れば、50upですね。

こくわも大活躍じゃないですか。

私も、今週末こそと思ってますが、

これまた、難しいですね。
Posted by ゼブラ at 2010年07月13日 21:50
ゼブラさん 

ありがとうございます
本当にぶっとかったです
ウルトラライトタックルでこんなのがとれるのはフローターならではですね

こくわの調子も快調でこんなのもがっちりホールド出来ました

雨は仕方がないですけれど風が心配です

こちらは週末恒例1時間フィッシング=おかっぱりで頑張ります
Posted by いえおおいえおお at 2010年07月14日 11:56
yahooの一週間予報によると土曜日ぐらいに梅雨明けのような感じ

外れると大変なのであくまで「予報の状態ですが....

もし当たれば天気も良くなりますのでフローターO.k.ですよ
Posted by いえおお at 2010年07月14日 15:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ようこそ○風
    コメント(6)