2010年07月11日
琵琶湖へ行ってきました
昨日は天気が良くて穏やかだった所為でしょうか
奥琵琶湖どこも人がいっぱいでしたね
そんな中でもやらないと気がすまないのは釣人の性です
少々時間を掛けて何とか12匹「キャッチ・安堵・挟んで・リリース」
最大25cmまででした

去年のような一投一匹とは行かず、トホホホ
それはそうと
今年は鳥人間コンテスト開催するんですね

やぐらもそろそろ完成のようです
奥琵琶湖どこも人がいっぱいでしたね

そんな中でもやらないと気がすまないのは釣人の性です

少々時間を掛けて何とか12匹「キャッチ・安堵・挟んで・リリース」
最大25cmまででした
去年のような一投一匹とは行かず、トホホホ
それはそうと
今年は鳥人間コンテスト開催するんですね
やぐらもそろそろ完成のようです
Posted by いえおお at 08:00│Comments(5)
│ブラックバス
この記事へのコメント
こんばんは。
ケタ違いバスP数釣り出来る様に
なりましたね。
鳥人間コンテストは、夏の琵琶湖の
風物詩ですしね。
再開の今年は、宮根さんが出るそうです。
ケタ違いバスP数釣り出来る様に
なりましたね。
鳥人間コンテストは、夏の琵琶湖の
風物詩ですしね。
再開の今年は、宮根さんが出るそうです。
Posted by ブルマン
at 2010年07月11日 19:20

ポツリポツリですね
浜では結構遠投しないといけない感じでした
宮根さん、今回は400mオーバーを目指すそうです
いい記録が出るといいですね
浜では結構遠投しないといけない感じでした
宮根さん、今回は400mオーバーを目指すそうです
いい記録が出るといいですね
Posted by いえおお at 2010年07月11日 20:27
いえおおさん、こんばんわです。
こくわ大活躍ですね。
また、お会いできた際、見せてくださいね。
12匹はオカッパリでですか、オカッパリならこちらでは、その数は難しいですね。
こくわ大活躍ですね。
また、お会いできた際、見せてくださいね。
12匹はオカッパリでですか、オカッパリならこちらでは、その数は難しいですね。
Posted by ゼブラ at 2010年07月11日 21:55
おはようございます。
今朝の湖西は小雨ですが、結構風が吹いています。
お昼までにマシになればいいんですが。
気をつけてお越しください。
今朝の湖西は小雨ですが、結構風が吹いています。
お昼までにマシになればいいんですが。
気をつけてお越しください。
Posted by ミーヤン at 2010年07月12日 07:10
ゼブラさん
こくわ、今度お会いしたときぜひ見てください(笑
この日の12匹はすべてオカッパリです
というかズボンを脱いでパンツ一丁で
限界まで立ちこんでの釣果です
昨年は同じポイントで一投一匹の入れ食い状態でしたが
今年は居ないみたいです
いつ復活するのか、しばらく通ってみたいと思います
ミーヤンさん
今日はガイドありがとうございました
あれから急に活性が上がりまして、ギルの猛攻にあってしまいました
それでも何とかテトラで40アップ1匹、帰り際に葦原で30アップキャッチできました
風向きであんなに状況が変わるとは面白いポイントですね
こくわ、今度お会いしたときぜひ見てください(笑
この日の12匹はすべてオカッパリです
というかズボンを脱いでパンツ一丁で
限界まで立ちこんでの釣果です
昨年は同じポイントで一投一匹の入れ食い状態でしたが
今年は居ないみたいです
いつ復活するのか、しばらく通ってみたいと思います
ミーヤンさん
今日はガイドありがとうございました
あれから急に活性が上がりまして、ギルの猛攻にあってしまいました
それでも何とかテトラで40アップ1匹、帰り際に葦原で30アップキャッチできました
風向きであんなに状況が変わるとは面白いポイントですね
Posted by いえおお at 2010年07月12日 21:35