ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年05月31日

朝から全開

今日は久しぶりに1日フリーですテヘッ

昼過ぎからバス釣りの予定で午前中1時間ネギョングに行ってきました

場所はアカラメバチの実績ポイント

昨日まで海が荒れていた所為か濁りあり

結局アカラメバチは釣れませんでしたが一応アカウオ2匹キャッチあんどリリース

朝から全開 朝から全開

小さいですねタラ~


午後は待ちに待ったフローターです

場所はあそこ

1時過ぎに現場到着準備して浮いてみると昨日は気にならなかった菱藻が結構伸びていましたタラ~

それでも開始数投でヒット!!

キャッチすると33cmでした(なかなかの引きでしたねニコニコ

朝から全開

開始直後から来たものですから今日はいけると思いましたが
結局バスはこれっきり釣れませんでしたガーン

それからでかギルの猛攻にあっているとミーヤンさんがいらっしゃいましたニコニコ

しばらくお話しながらコラボしているとミーヤンさんにデカバスが!!

ランカーサイズです(羨ましい)

その後ちょっとした事件がありましたがこちらをご覧ください

しばらくしてミーヤンさんがお帰りになり

北風が強くなってきたためこちらも終了としました


ミーヤンさんお付き合いいただきありがとうございました

次回はもちょっと北でコラボお願いします





このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
いえおおさん、こんばんわです。

今日はお疲れ様でした。

水草さらに伸びていたみたいですね。

昨日も、結構ありましたので、私はほとんどワームの垂直落下に徹してました。

なので、ラインは竿先3mぐらいしか伸びてませんでしたね。

もう、乙女が池もできなさそうで残念ですが、また、次の場所でコラボお願いいたします。
Posted by ゼブラ at 2010年05月31日 22:39
先日はお疲れ様でした

こちらこそよろしくお願いします
Posted by いえおお at 2010年06月01日 09:05
昨日はお疲れ様でした。

もう少し良い時期に来て頂ければ、良型の引きを堪能して頂けたのですが。

次は、新旭か安曇川が良くなりますので、調査しておきますね。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年06月01日 10:52
海もバスの両方楽しまれてますね。

私もそろそろシーバス開始します!
Posted by あまとうあまとう at 2010年06月01日 12:48
ミーヤンさん

ありがとうございました
昨日は行かなかった秘密の場所と合わせて来期は早めに行きます

今後もよろしくお願いします


あまとうさん

海と言ってもあたりの取りやすい彼らばかりですが....

シーバスも上がってきているようですので新ベスト装着で頑張ってください
Posted by いえおお at 2010年06月01日 17:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝から全開
    コメント(5)