ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年05月14日

キーワードは50

ブルマンさん、ゴメンナサイ汗

今年は季節の移り変わりが遅いっていう会話があったので
日没で終了って言っていましたが、あまりの寒さに寒釣モード
に入ってしまいました(場所は別ね)

というわけで少々移動して延長1時間フィッシング

ここでも探っていきますが、いまいましい風のおかげで底が取れません怒

仕方無しにシンカーを1.2gに変えて続行していきます (てくてくてく

そして一番目当てのポイントに来たとき


キター

バスですョ

しばらくぶりの30アップ(私的に良型!!)

釣り上げて計測したら33ありましたニコニコ

その直後またもや

キター

サカナネコネコ

ところがポッチャン

ネコに気を取られて落としちゃいましたダウン

ムカっ怒

ここで彼らにあたっても仕方が無いので続行ムカッ

ところがその後は

プルっ  スカっダウン

コツっ  スカっタラ~

プルプルっ スカっ怒

てな感じで微妙な当たりはあるものの空振りが続きます(10回近くはありました)ブロークンハート

最初はギルかなって思いましたがどうやら違うみたい

「なんというショートバイトか!!」怒

この時、北西の風3mぐらい、気温は10度ぐらいくもりサムー

しっかりフッキングの出来ない自分が情けない(まさにへたっぴぃ)ウワーン

当たりはあるもののむなしい時間が過ぎてそろそろ限界

1時間

娘の修学旅行代金を「おろさなあかんなー」なんて思っていると

ん?

根がかり?

どうやらゴミみたいな感じ

虎の子のワームを失うのはきついので外しに行くと??

流れが無いのにゴミの位置が変わっている~??????

もしや

あわててロッドを立てるとゴミが走り出した!!!

バスやー

久しぶりにきつめのドラグがなります

前回ロッド捌きが原因でバラしていたので今回はより慎重にって信頼できるライン
のおかげで少々強引に引き寄せます
(ヤマトヨのね)

そして浮きました

40後半はありそうな感じニコニコ

ランディングポイントが離れているので浮かしながら引っ張っていきましたダッシュ

そしてランディング

下あごに手を掛けると厚みが違います

「もしや?」

はいっ!!

場所を変えて計測するとほぼ50cm

キーワードは50

冗談で言っていた「50釣ったりして」が現実となりました

キーワード50はバスほぼ50cmでしたテヘッ


今回の使用タックル
 ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
 リール shimano 05ツインパワー 2500S
 ライン yamatoyo フロロ4lb
 ワーム ナイショニコニコ



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
いえおおさん、凄いじゃないですか!

昨日あの時はバイトすらなかったのに、
移動してやっちゃったんですね。
殺気がなかったのが良かったんでしょう。

おめでとうございます。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年05月14日 08:17
おめでとうございます。

 これで、初フローターにはずみがつきましたね。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年05月14日 08:56
ありがとうございます

ブルマンさんゴメンナサイあの後ふらふらっと移動してしまいました

昨日の2本はあたりが全く判りませんでした

真冬の寒釣より??な感じ

目の前にある物をそお~っとくわえることしかできないぐらい活性が下がったって
いうことですかね


ミーヤンさん

久しぶりに超いい感じでした

この調子で、週末調子が落ちるかもしれませんが
来週楽しみにしています

では。
Posted by いえおおいえおお at 2010年05月14日 16:55
いえおおさん、こんばんわです。

きましたね~。どぉ~んっ!て感じですね。

わたしも、釣りたいですね。

フローターももうすぐですし、連発ですかっ!
Posted by ゼブラ at 2010年05月14日 20:26
こんばんは。

50UPおめでとうございます。

私も頑張らないと(^^;

明日は、また早朝釣行です!
Posted by あまとう at 2010年05月14日 23:57
ゼブラさん

やっぱり大きいのはいいですね

これからまた季節(気温)が急に変わるようですので
どういう方向になるのかわかりませんががんばって
たのし~い思いをしたいと思います


あまとうさん

おはようございます

今釣りに行っている最中ですかね

ブログでのリポート楽しみに待っています
Posted by いえおお at 2010年05月15日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キーワードは50
    コメント(6)