2024年08月08日
2024年8月3日 またもげた
先週と同様に壁打ちに向かいましたが....
発進直後またフローターのパーツがもげました

これで3年連続
もげたオールごと邪魔になりましたのでいったん戻って下ろしてきました
今回は05ツインパワー2000Sに遅ればせながら中古のAR-Cスプールを装着してのテスト釣行でしたのに出鼻をくじかれました
気を取り直して16匹だけ
AR-Cにした結果は良好でした
一番感じたことはキャスト時のライン放出に大きな改善が見られました
どういうことかといいますと、私の特殊なロッドとの相性です
ロッドはず~っとまえから使っているビゴット
過去記事にありますが着いていたGサメに溝ができたため最新のガイドにしてと、ガイドをすべて交換していました
ところがここから大きな障害を発生させていました
このロッドと組み合わせるリールは05ツインパワー2500Sと2000Sのみ、現在保有しているAR-C機種のステラC2000、C2500仕様、ヴァンフォードC2500は軽すぎてバランスが悪くリールシートに付けただけで不合格
重ロッドには重リールがバランスが良かったので浮気しないでやってきましたが、キャスト時のライン放出時に手元ガイドのぬけが悪くラインがロッドをたたき全然飛ばなくなっていました(たたく音とラインが痛むんじゃないかと毎回心配)
スピから始まるもの、新しいロッドシステムに古いリールはあかんっていうことですね=古ロッドには古リール・新ロッドには新リール=当たり前ってことですか
今回スプールを最新に近い(06年式
)に変えたことによりぬけが良くなり、ロッドたたきもほぼなくなりぬけが良くなりました<もっと早くしておけばよかった
で釣果は2時間で16匹

良型がいませんでしたのでドラグチェックはこの日の午後になりました

右側のオールが使えません
毎年やっていますので修理はもう諦めました
今回のタックル
ビゴット改(ガイド総交換済み)
05ツインパワー2000S改(07ステラハンドル、06セフィアAR-Cスプールに交換)
重いんですがバランスはいいです
発進直後またフローターのパーツがもげました


これで3年連続

もげたオールごと邪魔になりましたのでいったん戻って下ろしてきました
今回は05ツインパワー2000Sに遅ればせながら中古のAR-Cスプールを装着してのテスト釣行でしたのに出鼻をくじかれました

気を取り直して16匹だけ
AR-Cにした結果は良好でした
一番感じたことはキャスト時のライン放出に大きな改善が見られました
どういうことかといいますと、私の特殊なロッドとの相性です
ロッドはず~っとまえから使っているビゴット
過去記事にありますが着いていたGサメに溝ができたため最新のガイドにしてと、ガイドをすべて交換していました
ところがここから大きな障害を発生させていました
このロッドと組み合わせるリールは05ツインパワー2500Sと2000Sのみ、現在保有しているAR-C機種のステラC2000、C2500仕様、ヴァンフォードC2500は軽すぎてバランスが悪くリールシートに付けただけで不合格
重ロッドには重リールがバランスが良かったので浮気しないでやってきましたが、キャスト時のライン放出時に手元ガイドのぬけが悪くラインがロッドをたたき全然飛ばなくなっていました(たたく音とラインが痛むんじゃないかと毎回心配)
スピから始まるもの、新しいロッドシステムに古いリールはあかんっていうことですね=古ロッドには古リール・新ロッドには新リール=当たり前ってことですか
今回スプールを最新に近い(06年式


で釣果は2時間で16匹

良型がいませんでしたのでドラグチェックはこの日の午後になりました

右側のオールが使えません
毎年やっていますので修理はもう諦めました

今回のタックル
ビゴット改(ガイド総交換済み)
05ツインパワー2000S改(07ステラハンドル、06セフィアAR-Cスプールに交換)
重いんですがバランスはいいです