ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年11月11日

前回の続き(~11月9日)

次回に向けて

がまかつ 海上釣堀タナとりオモリII



レンタルセットのタナが合わせられますのでもう少し釣果が伸びると期待ナイス

さらに(物)欲が出て

シマノ 19シーリア 海上釣堀 M400



シマノ 20バルケッタFカスタム150DH(右)+PE1.5号



ちょっとリール・ラインとアンバランスな気もしますが、赤いロッドが気に入りましたニコニコ

年内一人で海上釣堀釣行を目指していましたが

あるメールが

ブルマンさんがフローターを仕入れたそうです

数年前まで一緒に通ったポイント調査をお願いしましたが急に行きたくなり

mazume ネオプレーンウェイダーを新調(買足し)して



9日一人発進しましたダッシュ

あいにくの冬型の天気でしたが



強い北西の風と時折激しく降る雨の中でも何とか29匹確保できました

が、一日早くいけばもっと釣れたのではと感じました

水温はまだまだ大丈夫なので天候にやられました



魚の方が暖かく感じましたし

水中の方が快適??でしたが最後は陸に上がらなければならないのでエプロンを外すためベルトに手を掛けたところ

ブチっと切れてしまいました汗



交換部品あるかな~、なかったら修理できるかな~って思いながら背もたれに目をやるとへこんでるしタラ~



出してみると背もたれチューブのバルブ根っこ部分が破れていましたsos

で、本体を裏返すと



シート部分がめっちゃ破れていました二重のうち下側がベロりとなっていましたえーん

仕方がないです

このいえおお3号は今年で11シーズン(2010年購入)使いました

経年劣化という事であちこち弱っていたんですね

釣行終了時にベルト切れして「もうあかん、これ以上は〇ぬでっ!!」て教えてくれたのではないかと思います

ずっと完全に空気を抜かず保管していましたが初めて空気を抜いてたたみました

天気が良くなったら綺麗に洗ってサヨナラしようと思いますバイバイ

さて、今シーズンまだ浮けそうな感じもしますがフローターは無くなりました、来シーズンメガポンドに間に合うのか焦る~





2010年購入直後