ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年05月15日

ビバ!乙女が池

闘いが終わりました(^O^)
フローターじゃないですよ
詳細は気分次第で後ほど
1時間フィシング(*^-^)b
  

Posted by いえおお at 15:57Comments(1)ブラックバス

2011年05月15日

1時間ツーリング&コンタクトポイントで復帰第一戦(14日)

朝の港湾パトロール後に時間が出来ましたので

何日振りでしょうか?

一月は乗っていないような気がする汗

YB-1

で○賀半島半周ツーリングをしました自転車

この日は(今日もですが)北西の風が非常に強く西側は釣りにならず水晶はサーファーパラダイスパンチ

トンネルを抜けて敦賀湾に入りました
(このトンネル照明が点いていませんでした=震災・節電中ですね男の子エーン

敦賀湾側で写真を一枚「大魔神in○○」の○○です



沖防波堤・ボート・筏に人がいましたがどうだったのでしょう??

って心配後無用でした

こちらの方(sh336さん)がお出になっていたようで(勝手にリンク張ってごめんなさい)





その後は家族合流してお買い物ツアーでした(久しぶりの買い物で金が~!ウワーン

その後はホームの池へ、復帰第一戦??

いろいろな方からの情報でわかっていたのですがものすごい増水タラ~

こりゃおかっぱりでも立ちこまないと釣りにはなりませんね

あちこち歩いて主戦場はコンタクトポイントにしました

相変わらずマッディーですが増水で少しは薄まったと判断して

ちょうど長靴を持っていたので恐る恐る入って見るとぎりぎり何とかなりそうでどうだ!!



そーっと歩きながら何とか一匹(ちっさい)



を釣ることが出来=ボウズ逃れの1時間フィッシングでした

今日は何とか時間をとって南へ行きたいと思います

装備は(なげー長靴とライフベスト)でおかっぱりです

いけるかな~、いきたいな~

とりあえず準備中パンチ  

Posted by いえおお at 08:30Comments(0)ブラックバス