2011年05月15日
2011年05月15日
1時間ツーリング&コンタクトポイントで復帰第一戦(14日)
朝の港湾パトロール後に時間が出来ましたので
何日振りでしょうか?
一月は乗っていないような気がする
YB-1
で○賀半島半周ツーリングをしました
この日は(今日もですが)北西の風が非常に強く西側は釣りにならず水晶はサーファーパラダイス
トンネルを抜けて敦賀湾に入りました
(このトンネル照明が点いていませんでした=震災・節電中ですね
)
敦賀湾側で写真を一枚「大魔神in○○」の○○です

沖防波堤・ボート・筏に人がいましたがどうだったのでしょう??
って心配後無用でした
こちらの方(sh336さん)がお出になっていたようで(勝手にリンク張ってごめんなさい)
その後は家族合流してお買い物ツアーでした(久しぶりの買い物で金が~!
)
その後はホームの池へ、復帰第一戦??
いろいろな方からの情報でわかっていたのですがものすごい増水
こりゃおかっぱりでも立ちこまないと釣りにはなりませんね
あちこち歩いて主戦場はコンタクトポイントにしました
相変わらずマッディーですが増水で少しは薄まったと判断して
ちょうど長靴を持っていたので恐る恐る入って見るとぎりぎり何とかなりそうでどうだ!!

そーっと歩きながら何とか一匹(ちっさい)

を釣ることが出来=ボウズ逃れの1時間フィッシングでした
今日は何とか時間をとって南へ行きたいと思います
装備は(なげー長靴とライフベスト)でおかっぱりです
いけるかな~、いきたいな~
とりあえず準備中
何日振りでしょうか?
一月は乗っていないような気がする

YB-1
で○賀半島半周ツーリングをしました

この日は(今日もですが)北西の風が非常に強く西側は釣りにならず水晶はサーファーパラダイス

トンネルを抜けて敦賀湾に入りました
(このトンネル照明が点いていませんでした=震災・節電中ですね

敦賀湾側で写真を一枚「大魔神in○○」の○○です
沖防波堤・ボート・筏に人がいましたがどうだったのでしょう??
って心配後無用でした
こちらの方(sh336さん)がお出になっていたようで(勝手にリンク張ってごめんなさい)
その後は家族合流してお買い物ツアーでした(久しぶりの買い物で金が~!

その後はホームの池へ、復帰第一戦??
いろいろな方からの情報でわかっていたのですがものすごい増水

こりゃおかっぱりでも立ちこまないと釣りにはなりませんね
あちこち歩いて主戦場はコンタクトポイントにしました
相変わらずマッディーですが増水で少しは薄まったと判断して
ちょうど長靴を持っていたので恐る恐る入って見るとぎりぎり何とかなりそうでどうだ!!
そーっと歩きながら何とか一匹(ちっさい)
を釣ることが出来=ボウズ逃れの1時間フィッシングでした
今日は何とか時間をとって南へ行きたいと思います
装備は(なげー長靴とライフベスト)でおかっぱりです
いけるかな~、いきたいな~
とりあえず準備中

タグ :復帰第二戦??