ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年05月13日

白髪まじりの大ねずみ

疲れました

昼外出して8時ごろ帰宅するとビックリ

敦賀美方消防組合から住宅用火災警報器の取り付け状況調査があったと言われました汗

たしか敦賀市は6月1日だったはず(ご苦労様なことです)怒

警報機は必要台数をすでに購入してあったのですが、薄い天井板にねじ込みだと

少しひっぱただけで抜け落ちてきますので天井裏を一度見てから取り付ける予定をしていました


やいやいとうるさいので怒

天井裏に入って梁・垂木・電線を調べ上げて寝室×2、階段階×1の計3箇所取り付けしました

のぼったのは3箇所だけですが天袋が狭いのなんのってホンと疲れました



白髪まじりの大ねずみとは私のことですテヘッ

これからご自分で取り付けされる方へできれば電線の確認はしたほうがいいですよ~
万が一電線にタッピングねじをねじ込みますとショートして火災の元になりますからね
(火災警報器を付けて火災になったらしゃれにもなりません)
  

Posted by いえおお at 22:36Comments(0)その他