2018年11月19日
日曜日の夜、ホント久しぶり
どうもです<(_ _)>
春から思うことがあり、魚釣りに行くのを意識的に避けていましたが、たまぁーに覗いているブログ友達の皆さんを見ているとなんか行きたくなってきていました
長女は京都へ遊びに行ってしまいましたので、ひまでひまで....そんなわけで急きょロッドとリールを積み込んで峠を越えました
その他は春から積んだままなので特に意識しないで到着
長女が駅に着く時間を考慮して1時間できればいいかなぁって感じでした
日曜日の午後6時ごろの釣りと言えば家族同伴が普通でしたがついに一人で来てしまったとなんか複雑な気持ち
さっそくリグろうとしたところヘッドライトと小型LEDライト、カメラの電池切れになっていることに気づきました
点灯したのは唯一長さ30CMぐらいの夜間徘徊用強力マグライトだけ....大きい重い明るすぎますぅ
近くの街灯の明かりで昔はリグれていたのですがこの10年で目が弱って全く見えず
それでもと大型マグライトでなんとか手元を照らしてなんとか準備できました

釣れたのはこのサイズが3匹
1匹目を釣ったところでフックの結び直しがあったのですが苦労しました
ちょうどそろそろ30分ぐらいのところで娘から帰るコールが来ましたので敦賀駅に引き返しました
魚は今迄通り連れてホッとしました
道具類は時々点検しないといけないなぁって痛感です
帰ってから電池の入れ替え充電をすぐしましたよ
フローターがまだ載ったままなのでどこにしまおうか考え中
春から思うことがあり、魚釣りに行くのを意識的に避けていましたが、たまぁーに覗いているブログ友達の皆さんを見ているとなんか行きたくなってきていました
長女は京都へ遊びに行ってしまいましたので、ひまでひまで....そんなわけで急きょロッドとリールを積み込んで峠を越えました

その他は春から積んだままなので特に意識しないで到着

長女が駅に着く時間を考慮して1時間できればいいかなぁって感じでした
日曜日の午後6時ごろの釣りと言えば家族同伴が普通でしたがついに一人で来てしまったとなんか複雑な気持ち
さっそくリグろうとしたところヘッドライトと小型LEDライト、カメラの電池切れになっていることに気づきました
点灯したのは唯一長さ30CMぐらいの夜間徘徊用強力マグライトだけ....大きい重い明るすぎますぅ

近くの街灯の明かりで昔はリグれていたのですがこの10年で目が弱って全く見えず

それでもと大型マグライトでなんとか手元を照らしてなんとか準備できました
釣れたのはこのサイズが3匹
1匹目を釣ったところでフックの結び直しがあったのですが苦労しました
ちょうどそろそろ30分ぐらいのところで娘から帰るコールが来ましたので敦賀駅に引き返しました
魚は今迄通り連れてホッとしました
道具類は時々点検しないといけないなぁって痛感です

帰ってから電池の入れ替え充電をすぐしましたよ
フローターがまだ載ったままなのでどこにしまおうか考え中