2013年11月22日
いわき市 豊間地区へ 行って来ました
今日の午後は、いわき市豊間地区に行ってきました
ここはいわき市最多の犠牲者が出た地区です



こっちの海から8メートルの津波が襲来したそうです
ここは2年以上たったにも関わらず、当時のままに…家も土台だけです




魚の絵・花の絵はボランティアの方々が書き込んだそうです(涙涙)
この丸の意味は....

この画像、大変わかりにくいですが体育館の外壁の鉄骨が津波でひしゃげています


この破壊力、自然の力、実際に目にして初めてわかりました
ここよりはるかに巨大な津波を受けた三陸方面のことを想うと、涙が出そうです


この中学校から流されたピアノが紅白で演奏されたピアノですね
どう表現していいかわかりませんが、出張の合間とはいえここに来る事が出来ました
私に何ができるのか考えさせられたひと時でした
ここはいわき市最多の犠牲者が出た地区です



こっちの海から8メートルの津波が襲来したそうです
ここは2年以上たったにも関わらず、当時のままに…家も土台だけです




魚の絵・花の絵はボランティアの方々が書き込んだそうです(涙涙)
この丸の意味は....

この画像、大変わかりにくいですが体育館の外壁の鉄骨が津波でひしゃげています


この破壊力、自然の力、実際に目にして初めてわかりました
ここよりはるかに巨大な津波を受けた三陸方面のことを想うと、涙が出そうです


この中学校から流されたピアノが紅白で演奏されたピアノですね
どう表現していいかわかりませんが、出張の合間とはいえここに来る事が出来ました
私に何ができるのか考えさせられたひと時でした