2013年01月19日
2013年01月18日
デジカメ入院決定

日常の撮影から港湾パトロールと大活躍のFZ100ですが、風の強い日にほこりっぽい場所で使った後レンズ内部に2つほど付着物が...

叩いてみたり振ってみましたがそのままで寂しくなりました

そこでネット検索するとパナソニックさんで修理をやっているとのことで宅配修理サービスに申し込みをしました
修理依頼金額は8400円以内で、送料含めると10000円弱ってところですね
ゴミを我慢したくないので、この際買い換えって選択しもありましたが
FZ100、中古でも10000円超え
後継のFZ150は新品で25000円弱、最新のFZ200は40000円超え
掃除だけですので5000円ぐらいで済みそうな気がしますので申し込みを、万が一万超えの場合はすっぱりあきらめてFZ150あたりを買おうかと思っていますが....

しばらくは超望遠撮影は封印となります
タグ :明日引取り
2013年01月18日
18日朝のツインドライブ(南側から)

雪が降ったり止んだり、北西の風が強く典型的な冬型です
積雪は今のところたいしたことありませんが今後増えるのかどうか?
要注意です
その後の様子
フェリーターミナル

新港沖近くまで雪が接近

すっかり包まれました
直後、暴風雪


にげて~!!



お気に入りに雪道情報を追加しました →
2013年01月17日
17日お昼の状況
ごっつい北風です
お昼の敦賀はなぜか晴れています
京都北部に仕事に出ている人からはむちゃくちゃ積もっているって連絡もありましたが...
そろそろこちらにも雪雲が入ってくるのかと戦々恐々です

お昼の敦賀はなぜか晴れています
京都北部に仕事に出ている人からはむちゃくちゃ積もっているって連絡もありましたが...
そろそろこちらにも雪雲が入ってくるのかと戦々恐々です


2013年01月16日
海をみていると

今日は本当に良い天気でした




_________

昨日沖に逃げていたフェリーも接岸できましたし

なんとなくですが夕方急にバスに行きたくなり峠を越えました
最近調子が悪いのでちょっと高速に乗ったりして

ついでに嫁から早く帰って来いメールもあったりして....


大事をとってランディングネットを久しぶりに使用しました

大きさは聞かないでくださいね
即とんぼ返りで本日のバス釣りは終了です
あーもったいない

タグ :大赤字
2013年01月16日
16日昼休み
今日は朝から天気が良いです
ちょっとお金が必要になりましたので
、お昼休みに外出&ボスオレタイム
先に昨日の(鳥さん)お祭り現場へ
今日は落ち着いて気持ちよさそうにプカプカ浮かんでいました
魚たちは移動したようですね
後はいつもの場所



南風がちょっと冷たいですが結構いらっしゃっています
がんばってください!!
ちょっとお金が必要になりましたので


先に昨日の(鳥さん)お祭り現場へ
今日は落ち着いて気持ちよさそうにプカプカ浮かんでいました
魚たちは移動したようですね
後はいつもの場所




南風がちょっと冷たいですが結構いらっしゃっています
がんばってください!!
2013年01月15日
そっちじゃないかも...
午前中、ちょっと出る用事がありましたのでトイレ休憩並びにボスオレ休憩

フェンス近くに数人

海の感じはこんなん

フェリーアップ、アンカー降ろしていますね

ツインドライブの様子です
大変釣りにくい状況ですね
____________________
___
なんですが、少し前全く違う場所(しかも岸近く)で鳥山(ですよね)を確認していました

最初は「なに波の荒れた場所であそんでんねん」と思いましたが、望遠で覗きをしているとカモメの口元から魚がぽろりと
横殴りの風になりますがジグならば全く問題はなかったのではないかと...
釣人はゼロ、まぁふつうこの季節、ここに魚は寄りませんよねぇ~
風の向き、強さもあるのでしょうが回遊魚ってのはどこに行くのか全くです??
12:50ごろ、鳥さんの祭は終わっていました

フェンス近くに数人

海の感じはこんなん

フェリーアップ、アンカー降ろしていますね

ツインドライブの様子です
大変釣りにくい状況ですね
____________________

なんですが、少し前全く違う場所(しかも岸近く)で鳥山(ですよね)を確認していました

最初は「なに波の荒れた場所であそんでんねん」と思いましたが、望遠で覗きをしているとカモメの口元から魚がぽろりと

横殴りの風になりますがジグならば全く問題はなかったのではないかと...
釣人はゼロ、まぁふつうこの季節、ここに魚は寄りませんよねぇ~

風の向き、強さもあるのでしょうが回遊魚ってのはどこに行くのか全くです??
12:50ごろ、鳥さんの祭は終わっていました

2013年01月14日
2013年01月14日
バス、釣れません
夜、買い物ツアーの帰りにバス釣りを...

1時間がんばってもこんなちっさいのが2匹しか釣れませんでした(あとギルが1匹)
ボウズではないんですがあきません
で、敦賀に戻って某所(21時)
朝の賑わいはもうありませんが、余韻というか、駐車場が魚くさい
これは沢山つれたんでしょうね

ちょうど家族連れでしょうか
何か魚を持って記念撮影していました
0時30分現在、敦賀は雨です

1時間がんばってもこんなちっさいのが2匹しか釣れませんでした(あとギルが1匹)
ボウズではないんですがあきません
で、敦賀に戻って某所(21時)
朝の賑わいはもうありませんが、余韻というか、駐車場が魚くさい

これは沢山つれたんでしょうね


ちょうど家族連れでしょうか
何か魚を持って記念撮影していました
0時30分現在、敦賀は雨です
2013年01月13日
今朝の様子
現在はどうかわかりませんが...
今朝は野坂山の撮影から出かけました

風も無く、天気も良かったので最初は旧港へ逆さ西方ヶ岳の撮影を狙っていましたが細かい波が立っていて断念しました
ついでに大減水中のシーバス練習ポイントの状況偵察(望遠カメラでね
)
自転車以外にもいろいろ大型の動かないものが沈んでいたりしてシーズンインの目標を記憶&記録ッと
某所では駐車場ほぼ満杯??

海を見るとかもめが沢山いました!?

で、水面では何かヒレらしき影!!
サメ?イルカ?、まさかジンベエ??

なわけも無く、見ているとソーダガツオがヒット

周りの人も次々ヒット

多い人は袋いっぱい
遅い時間でも良く釣れていましたので早朝はどんなんだったのだろうかと
もっと早く見に行けばよかったですね
今朝は野坂山の撮影から出かけました


風も無く、天気も良かったので最初は旧港へ逆さ西方ヶ岳の撮影を狙っていましたが細かい波が立っていて断念しました

ついでに大減水中のシーバス練習ポイントの状況偵察(望遠カメラでね

自転車以外にもいろいろ大型の動かないものが沈んでいたりしてシーズンインの目標を記憶&記録ッと

某所では駐車場ほぼ満杯??

海を見るとかもめが沢山いました!?

で、水面では何かヒレらしき影!!
サメ?イルカ?、まさかジンベエ??


なわけも無く、見ているとソーダガツオがヒット


周りの人も次々ヒット


多い人は袋いっぱい

遅い時間でも良く釣れていましたので早朝はどんなんだったのだろうかと
もっと早く見に行けばよかったですね

タグ :敦賀新港
2013年01月13日
2013年01月12日
夜も静かですよ
ヨメっこたちがニューサンピアへ入浴している間にパトロール

某所

フェリーと郵船

フェリーアップ

松原から新港方面

花城から新港方面
風は南よりの微風です
放射冷却で冷えますが夜釣りはお気をつけくださいね


某所

フェリーと郵船

フェリーアップ

松原から新港方面

花城から新港方面
風は南よりの微風です
放射冷却で冷えますが夜釣りはお気をつけくださいね
2013年01月12日
2013年01月12日
初1時間ツーリング
午前中、天気が良かったので
洗車をして1時間ツーリング

いつもの場所
今日はさすが人が多いです

海の様子

ツインドライブ

フェンス向こう

フェリーターミナル

この鳥は?
この直後雲が広がってきて気温が下がってきましたのでバイクの燃料補給して帰宅
洗車をして1時間ツーリング


いつもの場所
今日はさすが人が多いです

海の様子

ツインドライブ

フェンス向こう

フェリーターミナル

この鳥は?
この直後雲が広がってきて気温が下がってきましたのでバイクの燃料補給して帰宅
タグ :YB-1
2013年01月11日
2013年01月11日
2013年01月10日
アプローチを変えてみました
特定されないように(誰もしないって
)今回はアプローチを変えてみました

新港方面

某釣り筏

某所
立入禁止フェンスの向こうに...........................

ウっ!!


新港方面

某釣り筏

某所
立入禁止フェンスの向こうに...........................

ウっ!!
2013年01月10日
2013年01月09日
お昼過ぎのいっぷく
最近営業で外に出ることが増えてきました
トイレ休憩などなにかと某所が便利なので
大好きなボスオレ(サントリーBOSSのカフェオレ)の販売機もありますし
何回も通っていると「いえおおが来たって」特定されそうですが服装と乗り物がクルクル変わりますので当面は大丈夫かな


この時ちょうどサゴシ(望遠で確認=スパイ
)が上がりましたが、仕事中&霰が降ってきたので撤収
また冬型やな~って
バス釣りは今日も我慢
ただひたすら良型が入ってくるのを待っています

トイレ休憩などなにかと某所が便利なので

大好きなボスオレ(サントリーBOSSのカフェオレ)の販売機もありますし
何回も通っていると「いえおおが来たって」特定されそうですが服装と乗り物がクルクル変わりますので当面は大丈夫かな



この時ちょうどサゴシ(望遠で確認=スパイ


また冬型やな~って
バス釣りは今日も我慢
ただひたすら良型が入ってくるのを待っています
2013年01月09日
風は弱いんですが(10時30分過ぎ)
ちょっとトイレ休憩そしてパト
波はバチャバチャいっています


人はフェンス方面に集中(やっぱ風あり??)

ツインドライブの排気は南東方面に流れています
でも、風裏にあたる西浦はべた凪です
波はバチャバチャいっています


人はフェンス方面に集中(やっぱ風あり??)

ツインドライブの排気は南東方面に流れています
でも、風裏にあたる西浦はべた凪です
