2010年07月07日
活性が上がってまいりました~ でも、時間です
昨日は、逆ナン→岩浜 とランガンしてきました

週末の大荒れの影響(ごみ・濁り・岩が砂に埋まった)などなど不安要素もありましたが
着き場を発見して
25cmを頭に11匹、キャッチ安堵リリース

活性上り調子でしたが、時間となりましたので撤収としました
アカラメバチが捕れなかったのがちょっと悔しいです
今回の使用予定タックル
ロッド MAJOR CRAFT DAY'S DC-802MH
リール DAIWA アルファス 150HL
ライン どこかの ナイロン4号(だんだん少なくなってきました~)
ワーム 派手カラー


週末の大荒れの影響(ごみ・濁り・岩が砂に埋まった)などなど不安要素もありましたが
着き場を発見して

25cmを頭に11匹、キャッチ安堵リリース

活性上り調子でしたが、時間となりましたので撤収としました

アカラメバチが捕れなかったのがちょっと悔しいです

今回の使用予定タックル
ロッド MAJOR CRAFT DAY'S DC-802MH
リール DAIWA アルファス 150HL
ライン どこかの ナイロン4号(だんだん少なくなってきました~)
ワーム 派手カラー
Posted by いえおお at 08:00│Comments(1)
│ネギョング
この記事へのコメント
あまり人が見ていない場所ですが直近報告
音魚は歯が結構鋭いのでバス持ちすると親指の皮が傷つきます
ラパラのペンチ型フィッシュクリップの出番なのですが
結構つかむ部分が幅広でミニ音魚にはきついかも
そこでいろいろ物色していたら普通のフィッシュクリップなのですが
??なものを発見しましたので手に入れ次第報告したいと思います
んでは。
音魚は歯が結構鋭いのでバス持ちすると親指の皮が傷つきます
ラパラのペンチ型フィッシュクリップの出番なのですが
結構つかむ部分が幅広でミニ音魚にはきついかも
そこでいろいろ物色していたら普通のフィッシュクリップなのですが
??なものを発見しましたので手に入れ次第報告したいと思います
んでは。
Posted by いえおお at 2010年07月07日 09:33