2022年10月21日 沖の一文字~

いえおお

2022年10月22日 08:36

おはようございます

いえおお4号艇の修理が終わったのに週末は天気が悪いとの予報でした<実際はそれほどでも

有給休暇消化をしないとお役所さんから怒られるということでしたので急遽お休みをいただき再出発しました



途中休憩時の画像です

ロッドは良型を狙っての1本だけ、久しぶりにステラを装着済みです

さっそく準備して<今回から適正空気圧にするためちょっとお高いバイソンウェーブの圧力計使用

発進!!>芦原×>一文字×>ちょっと離れた場所に大量の小鮎がボイルしているところ=先日のポイント=水深約4.5m(ロープでおもりを落としての実測約4.5m)

ここまで移動時間20分強

ウィード周り狙いで来ましたのでベイトを持ってこなかったのが失敗でしたが何とかなると思いましたが失敗

一週間前にあったウィードがすっかり枯れてクリアな水を覗いても先日いた、居つきの子バスが消えていました

小鮎を追っているバスもいない感じでしたがひょっとしたらいるかもって思いましたが

やってもた??

で、周りを見渡すと北の漁港入り口付近、広範囲にウィードが顔を出している場所を発見しました

再び移動時間20分強

ここは枯れ切っていないウィードがびっしり

水深実測2.0m

みえ子バスが大量に確認できました

ボウズで帰るのは寂しかったので子バスいじめに変更



結局調子に乗って60匹ほどいじめました

実は59匹を釣ったところで湖の風が急変しまして大波ザブザブ、何とか60をキャッチしエントリー場所に向かいましたが横波で苦労しました

湖に沿って道路があるのですが全部持って歩くのは困難です

来シーズン楽するためにフロータードーリーの追加購入を検討します<でも、水面まで伸びたウィード帯に突っ込むと動けなくなりそうです




あなたにおススメの記事
関連記事