おひさ
49日法要も終わり、異動も決まってストレスがまた溜まってきていましたので寒い日ですが峠を越えました
子供の履物を買いに猫漁港近くの平和堂へ
と、その前に春のフローター初めの下見に南下してチェーック
寒くて、風が強くて、さかなっけが感じられなかったので
竿を出さずに平和堂へ寄り、近くの釣具屋さんでワームを仕入れて北上しました
一応そのまま帰る予定だったのですが、某所で
ミーヤンさんを発見しまして1時間フィッシング
そういえば
ミーヤンさんとは、ホンと久しぶりにお会いしました
最近の状況を教えていただいた上にポイントも譲っていただけましたが
まったくあたりが感じられなかったため
最後に鉄板ポイントへ戻るつもりでかけ上がり調査に向かいました
結果は....だめですね
昨年とは水の流れが変わっていたので竿を出す気もおきませんでした
ここで鉄板ポイントへ戻ればよかったのにそのまま前進して豆バスポイントへ
こんなのを3匹釣って時間切れとなりました
帰り際ミーヤンさんに挨拶に寄ったところ鉄板で30アップがあがっていたとのことで
向かう場所を完全に見誤った1時間でした
まぁ一応坊主でなかったのでよかったのですが、今日は今年初豆デーでしたね
今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
弐号機
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン フロロ4lb
今年の釣果
バス
40アップ×1(最大43cm)
30アップ×34
25アップ×47
20アップ×3
ぎる×2
関連記事