土曜日の1時間フィッシング

いえおお

2010年10月24日 19:38

土曜日、天気がイイ

ので、いつもの場所へ

先行者の方がいらっしゃいましたが、私の足を見るなり「にこっ」っと微笑んで場所を空けてくださいました

けが人は徳やな~、じゃ無くて、ご好意ありがとうございました

この場所の状況ですが、コアユの姿がすっかり無くなり

良型はまったく見えず

コバスは時折かけ上がりのヘリに姿が見えます

せっかくの良い足場なのでそのまま続行

約40分ほどでコバスを10匹キャッチして移動をしました




残りの時間は

いとしのエリー偵察です

遠くから「いえおおビジョン」で覗いてみるとフローターが2艇

1艇は手前過ぎるので、奥がミーヤンさんと確信してエリーに到着

ところが草むらをかきわけて出てみるとミーヤンさんが見えない??

ん?

浜にフローターがあるんですがいったい??


ですがすぐにミーヤンさんが帰ってきました

簡単な挨拶の後

水中から何かを引っ張り

良型(45アップ)を引き上げて写真を...

どうやらカメラを取りに行っていたみたいですね



こちらはというとミーヤンさんの写真撮影中に豆を1匹キャッチ



ちょうど時間(トータル1時間)となりましたので引き上げました


足のほうですが何とか両足で立つことが出来るようになりました

ゆっくりストレッチをしながらリハビリに入る予定です


使用タックル
 ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
 リール shimano 05ツインパワー 2500S
 ライン フロロ4lb
 ワーム ハンハン、シークレット∞


あなたにおススメの記事
関連記事