渋すぎるエリー(フローターでコラボ)
ミーヤンさんが到着しましたので挨拶も早々にフローターの準備をして発進
ですが、いつもなら出航後すぐに釣れる子バスが来ません??
湖面にはコアユの死骸が大量に浮いています
3人にあたりのないまま沖へ出て行くと、あまとうさんが最初にヒット
でもこちらにはまったくあたりがありません
いつも来る魚が来ないのはあせります
そうこうするうちにこちらも初ヒット
25cm未満(ほっ)
それにしても渋い
北側で数匹掛けたころミーヤンさんから南側で30アップを掛けたとの情報が
私も南側へ移りました
こちら側で何とかサイズアップを果たしましたがやっぱり渋い
30無いんですよね
そしてまた釣れない時間をすごしていると、ミーヤンさんのロッドがしなっています
そして良型キャッチ 37cmだそうです
そしてまた少ししてまたミーヤンさんが
次は45cm
どうやら今日のパターンをつかんだとのことですが、残念!!
風が強くなってきた上にタイムオーバー
ここでフローターコラボは終了となりました
今回は今までで一番渋かったです
ついでに愛用のウェーダー浸水が発覚
長く使っていたため買い替えが必要となりました
想像ですがブーツとナイロンのつなぎ目あたりから染み込んできて靴下がぬれるようです
お金も無いので寒くなるまではこのまま行ってネオプレーンにバトンタッチ、その後買い替えすることにしました
上陸後ミーヤンさんはお帰りに
まだ明るいのでかけ上がりを覗きに再び発進しました___
今回のタックル
ロッド ロビンソン ビゴット BGS-511SL1
リール シマノ 05ツインパワー 2000S
ライン フロロ 4lb
ワーム サターン、AD、ハンハントレーラー
魚探 ホンデックス HE-6100
これから風呂に入ってきます
続きはひょっとすると「あまとうさん」の報告が先かも
関連記事