午後の1時間フィッシング

いえおお

2010年08月09日 07:26

昨日の午前中、バイク+ネギョングに行ったのは内緒

嫁はすっかり2時間ほどバイクで走り回っていたと思い込んでいます

そういうわけで

嫁には「今日も釣りに行くのか、昨日で満足やろ」って言われながら琵琶湖へ発進しました



おおっ!!

昨日は来なかったので通過時気づきましたが海津の通行止めが解除になっていますね

でも、今日は風が悪いのでパス


お気に入りのオカッパリポイントへ入りました

風が強いので正面では釣りになりませんが....

まずは漁港内をチェック

ですが先行者の人たちがドカドカ歩き回っています

やめてくれ~

バスはあなた方が投げている方向ではなく○○に居るんですよ

(ココデハ)



おかげさまでバスは散ってしまいました

皆さん釣り場へのアプローチはお静かに、
いきなり水際(岸壁の端)に立たないほうがいいですよ


(ホンマデス)

この人たちの会話を聞いていると私と同じポイントが気になっているような感じです

(ヤバ!!)

このままではまたバスを散らされてしまう恐れがあるので痛む足を引きずって追い越しポイントを確保

(ゴメンネ)


ここで足の状態です

実は就寝中、肉離れで痛む足が突然こむらがえりを起こしふくらはぎ全体が

朝はバイクをキック始動&テトラ帯で


まぁとてもつらいです


でも、ここでバスを釣らないといけないので根性出しました

最初は葦際略のスイミングで1キャッチ



水が少しにごり気味なのでワームサイズをあげてフリックシェイクスイミングで6キャッチ

20cm+αですが釣れたのでヨカッタデス

フリックシェイクなかなかいけますね

一軍に昇格です(ふわ釣りですが)


あなたにおススメの記事
関連記事