ミーヤンさんと影からコラボ

いえおお

2010年08月04日 06:17

次の目的地に向かう前に安曇川の釣具屋さん

葦際略と○Dワームを一袋ずつ補充しました、そういえば朝○州屋でも葦際略とフリックシェイク買っていたっけ

結構金を使ってしまっていました

しかも今日は暑すぎ、先のポイントで1リットル飲んだのでもう1リットル追加購入しています



ということで次の目的地に到着

すでに13時過ぎ

日差しがきつい、汗が止まらない

開始直後サスペンドバスを発見したので早速フワフワ

ヒット!!

ここでの一匹目は大ギルでした

でも直後足元の浮き草の下でヒット!!

なかなかのいい感触



34cmでした

上唇にフッキングしたのですが思ったより流血しています

リリースしましたが大丈夫かな??

最初が30アップと期待の持てるサイズでしたがその後は気温の上昇と汗の量に半比例してサイズが落ちていく~



途中水泳中のカカカカブトー♀を釣り上げたりしましたが結局8匹トータル16匹で切りのいい数字(17)に1足りない状態に


ちょうどそのころ葦原を南から北へ向かうミーヤンさんらしき影を発見しています




しかし、汗の量が半端で無い

Tシャツがべたべたになったので切り上げて30分ほど車の中で休息しました



休息後ここでもう一匹と思いましたが......


実は休息前良型を掛けたのですが暑さのせいかへたっぴぃなロッドさばきでばらしています


いったん休息するとやる気が無くなり移動することにしました


次は葦原です

なげー長靴を履いて道を渡るとちょうどミーヤンさんがバスを掛けた様子

下を覗くと豆バス発見


得意のクレーン釣りで見事にキャッチしました(17匹達成)&影からコラボ達成

前のポイントから確認した動きと時間からミーヤンさん上陸コースかも??

ということで、葦原北端から水に入りました


ここからはフローターと違って悪戦苦闘

思ったよりバスがつれません=フローターで入れぐった場所でも反応な~っし

ぐるっと周って南端まで



ゼブラさんポイント過ぎた辺りで釣った25未満が最大、本日トータル21(1マイナス)となりました

ここに到達した時点でミーヤンさんの姿は無く、すでにお帰りになっていたようですね

南端からそのまま帰りたかったのですが藪漕ぎしたくなかったので来た道を北進

ちょうど岸に向かっての風も強くなり濁りも出て足元が見えない中ビビリながら丘に上がりました

ここはやっぱりフローターのほうがいいです

次は、一投一個??です


今回の使用タックル
 ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
 リール shimano 05ツインパワー 2500S
 ライン ヤマトヨ フロロ4lb
 ワーム サターン、葦際最終ウェポン


あなたにおススメの記事
関連記事