キーワードは50
ブルマンさん、ゴメンナサイ
今年は季節の移り変わりが遅いっていう会話があったので
日没で終了って言っていましたが、あまりの寒さに寒釣モード
に入ってしまいました(場所は別ね)
というわけで少々移動して延長1時間フィッシング
ここでも探っていきますが、いまいましい風のおかげで底が取れません
仕方無しにシンカーを1.2gに変えて続行していきます (てくてくてく
そして一番目当てのポイントに来たとき
キター
バスですョ
しばらくぶりの30アップ(私的に良型!!)
釣り上げて計測したら33ありました
その直後またもや
キター
&
ところがポッチャン
に気を取られて落としちゃいました
ムカっ
ここで彼らにあたっても仕方が無いので続行
ところがその後は
プルっ スカっ
コツっ スカっ
プルプルっ スカっ
てな感じで微妙な当たりはあるものの空振りが続きます(10回近くはありました)
最初はギルかなって思いましたがどうやら違うみたい
「なんというショートバイトか!!」
この時、北西の風3mぐらい、気温は10度ぐらいサムー
しっかりフッキングの出来ない自分が情けない(まさにへたっぴぃ)
当たりはあるもののむなしい時間が過ぎてそろそろ限界
1時間
娘の修学旅行代金を「おろさなあかんなー」なんて思っていると
ん?
根がかり?
どうやらゴミみたいな感じ
虎の子のワームを失うのはきついので外しに行くと??
流れが無いのにゴミの位置が変わっている~??????
もしや
あわててロッドを立てるとゴミが走り出した!!!
バスやー
久しぶりにきつめのドラグがなります
前回ロッド捌きが原因でバラしていたので今回はより慎重にって信頼できるライン
のおかげで少々強引に引き寄せます
(ヤマトヨのね)
そして浮きました
40後半はありそうな感じ
ランディングポイントが離れているので浮かしながら引っ張っていきました
そしてランディング
下あごに手を掛けると厚みが違います
「もしや?」
はいっ!!
場所を変えて計測すると
ほぼ50cm
冗談で言っていた「
50釣ったりして」が現実となりました
キーワード
50はバス
ほぼ
あなたにおススメの記事
関連記事