ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2023年05月21日

2023年5月20日 見稽古実践2、そして・・・

〇ダムよ!私は帰ってきた!!

2023年5月20日 見稽古実践2、そして・・・
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に出てくる、アナベル・ガトーさんテヘッ


時間はさかのぼり、前日祭りでアルコールを飲みましたので、起きてからいつもの狭い池自転車

見稽古実践パート2

今回もギルがたくさん釣れました汗

15匹もガーン

バスは相変わらずちっさいですが6匹汗ここでの最多記録更新でした

2023年5月20日 見稽古実践2、そして・・・

気温は高くなかったのですが湿度は高く、起きてから飲まず食わずでちょっとクラついたのでここで上がりましたニコッ


少し食べて誰かいるだろうと外道の池(へら&かえる)、ちょうどヘラブナ釣り師さんがいたので拾ったのを託して即移動

それから新規開拓の目星をつけていたところを3か所回りましたが、コイの養殖・学校が近い(おそらく釣り禁)・農地の中でくるま1台分の道しかない(停めると迷惑行為)であきらめました


そして最後のたどり着いたのが、15年前にブルマンさんと浮いたっきり&10年前に水抜きされた〇ダム

ぼーっと見ているとボート(ゴム)が一艇浮いているのを見かけましたニコニコ

すでに16時すぎと、釣行時間も少ないですが浮いてみました

ちょうど近くにボートが来ましたので情報交換を、今日は釣れていないがバスは居るとのことでした

すでに打たれ済みですがおこぼれを探して一周、15年ぶりのギル3匹とコバス(ここでの自己最少記録樹立汗)1匹が釣れました

2023年5月20日 見稽古実践2、そして・・・

これぞ

〇ダムよ!私は帰ってきた!!

でいいんですよねテヘッ

あたりが薄暗くなってきたので片付けして上がりとしました

2023年5月20日 見稽古実践2、そして・・・

それにしてもコバスばかりです(ボウズじゃないのでO.K.)



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2023年5月20日 見稽古実践2、そして・・・
    コメント(0)