ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2022年12月14日

2022年12月11日 今期フローター最終戦にむけて

こんにちは

今日はすごく荒れていますね

霰が降ったりやんだりと激しい季節風で近場でおとなしくするしかありません

今週から雪も降りそうな感じで17日からのフローターは行かれそうにないです

先週末に↑のような予報も出ていましたので11日(日)、敦賀は雨が降っていましたが峠向こうは降っていないよう

翌12日(月)は有給休暇&天候もよいということで12を今期のフローター最終戦として午後から調査に向かいました

数日前からまた気温が下がっていましたので釣れなければこの日で〆もう考慮して....

峠を越えて湖畔にたどり着くと予想通り雨は降っていませんでした

早速準備して

2022年12月11日 今期フローター最終戦にむけて

前の週に良かったポイントの一つエントリー場所正面に向かいました

が、まったく反応がなく

もう一つの遠い場所へ移動しようとオールを漕ぎ出して数分後

ボキッと音がして右側のオールの力が抜けてしまいました

2022年12月11日 今期フローター最終戦にむけて

軸が見事に破断しています

だましだましゆるーく漕げば使えないことはないですがテンションダダ下がりでした

これについては

バイソンウェーブ BiW オールロック軸 OR-010というものを買い加工して取り替えましたが、

2022年12月11日 今期フローター最終戦にむけて
錐はねじ穴開けに使用しました、軸の素材が柔らかめなので簡単です

オールを固定するパーツ(オールロックピン)の円筒状になっているところもひびが入っていること(しかも反対側も)を取り替え中に確認しました

ひびはエポキシボンドを練りこんで処置しましたがゆるーく使っても割れた時には修理に出すしかないようですね

前回の修理費から予想するとパーツ代込みで2諭吉さんぐらいかなって思います

オールロックピンというパーツで単品で買えそうなので予備こみで軸2本と一緒に3個買おうかと思います

こんなことならエレキ仕様にすればよかったかなって思いますが、使い過ぎってことなんでしょう

その時の修理代が怖い

オールが使えないと機動力が半減どころではないですね

釣果については次のポイントで1時間、小バスが15匹でした

2022年12月11日 今期フローター最終戦にむけて

アクシデントがなければ続けてもよかったのですがここで上りとしました

移動に時間がかかりガックリです

今回なんというかすごいショートバイトの小バスばかりでフッキングがうまくいきませんでした(腕が悪い)

抜き上げと同時にかなりの魚が飛んでいきました

そこで、細軸のフックを買いに大郷屋へ行き>補充して暗くなったころ寒釣り場でためしてみました

2022年12月11日 今期フローター最終戦にむけて

最大30cmでしたが20分ほどで5匹釣れましたので翌日のため帰宅しました

後ほど最終戦上げますね



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2022年12月11日 今期フローター最終戦にむけて
    コメント(0)