敦賀まつり9日目(病気!?
今週末のフローター釣行計画は一瞬で
OUT~~
最近は少しでも釣りを休むと、怪しい発作が出てきそうです (二日も行ってない)
しかも今日、敦賀は通称
「十日祭(とおかまつり)」、2日から始った祭の最終日に当たります
6日以降陰を潜めていたお嬢達の
祭へ行きたい病も朝から再発中
でも、こちらも
釣りへ行きたい病、祭りに全時間は認められませんので
1時間フィッシングネギョングに
ゴォォォォォォォォー
ポイントは先日の事故と爆風であきらめた場所
夏にブルマンさんが釣っていた磯場から
遠投しても砂地のため足元を撃って行くも反応なし
そろそろ移動して実績のあるテトラかなって5mほど先にある根の横を流したところ
キマシタ!!
オレンジっぽいのでアカラメバチと直ぐ判りましたが
いつもより太い
こちらもいつもより太い20lb(ブルマンさん購入)にしていたのでそのまま抜きあげ!
30には少し届かないものの体高のある筋肉質の
アカラメバチ
自分的にはすっごく
キープサイズしかも
ハラヘリヘリハラでしたが、
昨日海の幸をゴチになっていたので、今日もお帰りいただきました
バイナラ
この後、テトラ帯で4匹釣った時点で1時間、祭りに行くため上がりました
今日は非常に珍しく、ワームも含めてロストゼロ、こんな日もあるんだなーって
帰って祭りへ
ベビーカステラ食って、丸々焼き食って、ういろう買って帰りました
お店のみなさん、また来年もきてね
ばいちゃ
さらにひとりごと
フローターの空気漏れが再発中、全く判らない状態(半日は軽く持ちますが)です
力一杯湯船に沈めても?
石けん水をかけても?
バルブを替えても わずかづつ漏れていくようです
ナチュラムのチューブ購入作戦も失敗(バルブ位置の違いRF-31U用?、家のはRF-30U)していますのでどうしたものか
同型の未使用艇と中古艇がヤフオクにありますが.....これも年式からすると5年以上前だし
このままでは一番おいしい9月から12月に浮かぶことが出来ません!!
まぁ心の中では結果は出ているんですが、
確定したら発表します
ガンガン行きたいです
またまたお金が パソコン買えない
お!
寝る前
妻がイカ釣りにイカないのかって
数年前イッカいだけ行って釣ってきたのを覚えていたのかな?
これはおおっぴらにネギョングへ行くチャンスかも(おいおいイカだろって)
関連記事