2023年9月2日、3日
こんばんは
9月1日から10日です
とは言っても釣りに行ったのはタイトル通り2,3だけです
4日午後から古傷の手術がありとりあえず2日だけとなりました
2日 昨秋通ったフローターもう一つのポイント
昨年は爆釣だったのですが、今年は魚影が薄いようで2時間半かけてコバスを30匹キャッチしました
良型無し、ハードにも掛かりませんでした
ここでやめにしてとある河口のサンドバー沖のウィード地帯へウェーディング
大昔はウィードの隙間にシャロークランクを通すとよく釣れたのですが....当たりがありませんでした
近くで立ちこんでいる人はワームで釣っていましたのでハードはここでストップ
スピニングとチェンジのため車に戻り再び立ちこんでコバスを3匹だけ追加して上がりました
まだ明るい時間帯でしたが敦賀祭りに行かんとあかんのでここでストップ
祭りすごい人出でした
3日 前日と同じ場所でフローター
祭りに行きたかったのでちょっと早めにエントリー(といっても8時過ぎですが)
この日もやっぱり調子が落ちていました
大変見えにくいですが膨らませているときフローターのパーツが3つもげてしまいました
原因はこのくそ暑い時期に車の中に入れっぱなしだったため接着部分が劣化して剥がれてしまったようです
修理はシーズンオフにします、ということでオールは使えなくなりました
3時間半でコバス24匹
お昼に上がって次はホーム近くの池でウェーディングを1時間
この回やっと、エクスプライド+SLX DC XTでバスが釣れました
ワンダー60でっす
ちょくちょく投げていたのですが本当にやっとこさ
ここでバスは14匹、暑すぎて脱水状態になりましたので1時間フィッシングで切り上げました
翌日手術なので倒れてはシャレになりませんし
エクストラハイギヤーのリールにやっと慣れたような気がします
あとちょっとすっ飛ばしてしまいますが、いらないルアーを処分することにしました
週明けにでもベリーに捨ててこようと思います
いらないものならロストを恐れず、ガンガン投げればいいと思うかもしれませんが
そんなもので時間を取られるのがもったいない
いい齢なので...ということですわ