2023年5月13日 やっと初日が出ました
13日、午後から雨の予報でしたがそれまでは行けるんじゃないっていうことで浮いてきました
ここのバス、たたき過ぎてかだんだんと賢くなってきました<前日のメガポンドのこと言えません(反省)
2時間で10匹釣ったところでよく当たるけど釣れない芋虫ワームにチェンジしました
今回は秘策がっていうかフックを推奨サイズにしての投入でした
実は先日の池や子の池使用したとき、なぜフッキングがうまくいかないのかって疑問に思っていたのですが
ワームのパッケージを見直すと致命的な間違いに気づきました
このワーム推奨フックサイズは#1/0なのですが、思い込みで#1でやっていました
あまり影響がないんじゃないって思われるかもしれませんが正規サイズでやるとフッキング率がアップ
ポンポンポンっとすぐに5匹キャッチできました(今日も15匹)
みなさんワームのパッケージはしっかり読みましょう
雨の中フローターを片付けると車の中がすごく湿ってしまいますので上がって乾燥モード
この間に車付近のゴミ拾いをしました
缶・瓶はなかったのですが、一番多かったのはティッシュ(うんこじゃないです)
その他いろいろ拾ってコンビニ袋いっぱい回収しました(箸はコンビニ箸、ゴミ拾いに便利です)
片付けして天気が持ちそうなのでホームの池へ
ちっさいですが今シーズンやっと釣れました
関連記事