あるルアーのフックサイズを変えてみた
仕事上がりの1時間
某ルアー(帰ってきたウルトラマンMATのテーマにそっくり、缶コーヒーのほうが近い?)のフックサイズを1ランクアップさせての実釣テストでした
ボラジャンプが久しぶりにあるので期待しましたがスレどころかノーバイトで終了
悔しい
で、お風呂上りに1時間フィッシング2回戦
この回はフックを元の大きさに戻しての釣行でしたが....
一投目からバレ1、バイトミス2と1回戦とは違う出だしとなり期待アップ
が、一気にすれたか?群れが居なくなったか?でその後はノーバイト
このままではと逆転を狙ってコトカスにチェンジして
数投後、キャストミス!指が引っかかった~!!(叫)
お気に入りのコトカスは闇に消えていきましたとさ(トホホ)
時間も無いので現場にて緊急リーダ結びを敢行しました=なんかわからない結び方に=リーダー30cmしかないし(トホホ)
結びに時間がかかり寒くなってきたのでMATのテーマでコトカス返せ爆撃
すると来てくれました(このパターンばっか)
チーバスちゃん
何とかボウズを免れることができましたので良かった....のかなぁ?
某ルアー、フックサイズが変わると泳ぎが悪くなって釣れなくなるって、もう少し調べて見ます
今日どうやら新ロッドが到着するみたいですが、雨の予報なんで明日以降のテストかな
関連記事