自作パソコン復活

いえおお

2010年08月17日 20:27

昨年5月に1台の自作パソコンを解体しました

理由はAGPのグラボ使用のマザーボードを更新の予定で....

それから1年強

すっかり忘れていたのを、ふっと思い出して復活させました


手元に有るのはATXケース(電源付)、CPU:Core2Duo E4700、メモリ:DDR2-800 2GB、
HDD SATA2 500GB、DVDマルチ、XP Proです

パーツが時代遅れな為(って言うか最新を買うお金が....)とりあえず
安くて一番売れているマザーボード



ASUS P5KPL-AM EPU



コネクタの関係で電源ユニットも



Antec Earthwatts EA-650(後日お金ができたら少しだけいいグラボを取り付けしたい)

の2つを購入取り付けしました

とりあえず起動させると、再認証の警告と解体前構成のドライバエラーが出ましたが


古いドライバを抜いて、ドライバの再セットアップ→O.K.

Windowsの再認証→O.K.

無事復活しました


これで、自宅内の可動可能パソコンは6台(ネット接続可能台数は5台)です

増やしすぎですか?


あなたにおススメの記事
関連記事